新潟県立がんセンター新潟病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新潟県立がんセンター新潟病院
郵便番号 | 951-8566 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区川岸町2-15-3 |
電話番号 | 025-266-5111 |
診療科目 | 心臓血管外科,呼吸器外科,脳神経外科,整形外科,外科,放射線科,神経内科,小児科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
新潟県立がんセンター新潟病院 の近隣にある病院のご紹介です。
東大通眼科医院 | 新潟県新潟市中央区万代1-4-33 損保ジャパン・新潟セントラルビル3F |
新井内科・消化器科クリニック | 新潟県新潟市中央区川岸町2-8-2 |
新潟市民病院 | 新潟県新潟市中央区鐘木463-7 |
竹山病院 | 新潟県新潟市中央区上大川前通六番町1183 |
もり眼科医院 | 新潟県新潟市中央区幸西1-5-20 |
わかばやし内科クリニック | 新潟県新潟市中央区米山5-9-13 |
日本歯科大学新潟病院 | 新潟県新潟市中央区浜浦町1-8 |
大橋みなこキッズクリニック | 新潟県新潟市中央区川岸町2-8-17 |
新潟中央病院 | 新潟県新潟市中央区新光町1-18 |
渡辺記念クリニック | 新潟県新潟市中央区上大川前通8番町1291 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
とらこさん
日本歯科大学新潟病院 口コミ
大病院で失敗。どうしようもなくこちらへ。有名な先生の元患者という事で、なかなか担当医がきまりませんでしたが、東北大教授にはおいかえされ(新患担当医は、説得しようとしてくれたが、大学のからみでダメ)、ここもかと思ったら、必死にやってもらえました。完治は無理とはっきりいってもらえ、「各科の先生に、変な医者にかからず、これからはここに来なさい」と言ってもらえ、助かっております。予断ですが、歯科医は大学で講師以上になってから開業して欲しい。 -
ゆかりんさん
済生会新潟第二病院 口コミ
昨年、子宮筋腫の手術で、済生会新潟第二病院に入院しました。現在も、術後の経過観察で年に数回通っています。外来は、予約しても待ち時間が少し長いですが、診察時の先生が丁寧で、しっかりとした説明をしてくれます。いくつかの病院を受診しましたが、ここが一番、先生も相談しやすく、親切です。入院では、個室もあるのですが、私は大部屋にしてもらいました。4人部屋なのですが、カーテンでしっかりと仕切られているので、プライバシーもまもられます。また、同じ病気、年代が近い人が一緒の部屋だったので、病気の悩みも話せるし、心強く、10日間の入院でしたが、全く不安はなかったです。先生もたまに回ってくれるし、看護婦さんも皆さん親切な人ばかりでした。婦人科の病気でどこの病院を受診したらいいか迷っている人、済生会第二病院はすごくおすすめです。 -
sty186さん
ほしの医院 口コミ
ほしの医院さんは、内科・呼吸器内科・アレルギー科・小児科の病院です。
体調の優れない時や、アトピーや鼻炎で困った時に通っています。また、血液検査や予防接種などもしてもらえます。
院内は清潔感の中にも温かみがあり、子供からお年寄りまで、近所からくる患者さんが多いようで待合室はほのぼのしています。
テレビや雑誌、漫画や絵本も置いてあるので待ち時間も退屈しません。
先生も優しげな雰囲気で、親しみがあります。
大きな病院ではありませんが、昔から通っていて不便もないので、いい病院だと思います。 -
まあみんさん
高橋内科医院 口コミ
高橋内科医院は、前の先生から今の先生に代替わりしてから腕が良くなったと周りの評判もいいです。実際、先生は年配の方ではないのですが、人当たりが良く、はきはきとしていて、信頼できます。近くに小学校があるので少し混む場合もありますが、待合室は明るく、看護婦さんの対応も親切です。私は直近でインフルエンザの予防接種に行ったのですが、電話したときの応対も良く、いつまでに行けば予防接種を受けられるか、何日後からの予約を受け付けているかなど細かく教えてくれて、助かりました。 -
かなたちさん
新潟大学医歯学総合病院 口コミ
新潟大学医歯学総合病院は、新潟市中央区の新潟市役所本庁舎に隣接する新潟大学附属病院です。
最寄駅は、越後線白山駅ですが、徒歩約10?15分程度ですが、遠方より受診される方で新潟駅をご利用の方は、万代口方面でバス停「市役所前」に停車するバスが複数ありますので、駅前の案内所の表示で確認ください。所与時間は約15分程度です。もちろんタクシーもご利用になれます。自家用車の場合、駐車場は大きく分けて3か所ありますが、慢性的に混雑していますので早い時間に到着されるとよいでしょう。
初診は、基本的に紹介状が必要です。一度受信すると受信用カードが作成されますので、再来用受付機に入力するだけになります。電子カルテ化されていますので、すぐに受診科へ向かうことができます。
当方は、小児科、眼科に受信しておりますが、最初に受信した医師が担当とは限らず、症状により担当が決まります。機器等は充実しており、医院のように診察時間が短いことはなく、じっくりと診断、説明してくれます。
入院の場合は隣接して病棟があり、売店や食堂(外来者の利用ももちろん可能)、子ども用の遊ベルスペースもあります。手術前には十分な説明があり、術後の経過に対する対応も大変良かったです。