渋谷文化村通りレディスクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
渋谷文化村通りレディスクリニック
郵便番号 | 150-0043 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル5F |
電話番号 | 03-5428-6118 |
診療科目 | 内科泌尿器科,婦人科, |
渋谷文化村通りレディスクリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
渡瀬 さん / 2016/07/07
- 年を重ねるにつれてPMSが酷くなって精神的に不安定になることが多くなったので知人の勧めで受診しました。 WEB予約ができることもあって患者さんの入れ替わりも多いんですけど、 スタッフさんはとても丁寧に対応してくれました。 待合室も院内も清潔感にあふれていたので待ち時間も苦痛じゃなかったですね。 独自の治療なのかな?PMSレス注射っていう注射を打ってもらったんですけど、かなり楽になりました。 今後もお世話になると思います。
-
きゅー さん / 2016/02/04
- 生理痛が我慢できなくて受診しました。 婦人科って行ったことがなかったんで最初は恥ずかしさがあったんですけど、なんて言っても立地が良いので行きやすいですし、WEB予約もあって待ち時間もほとんどなかったので気分的にも楽でした。 先生や看護師さんも親切でしたし、丁寧に話を聞いてくれました。 初めての婦人科さんがここで良かったです。
渋谷文化村通りレディスクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
平松レディースクリニック | 東京都渋谷区広尾5-1-20 七星舎ビル3F |
東クリニック | 東京都渋谷区笹塚1-30-3 ビラージュ笹塚III4F |
原宿クリニック | 東京都渋谷区神宮前1-17-5 原宿シュロス2F-202 |
まみや内科胃腸クリニック | 東京都渋谷区恵比寿西1-8-7 見須ビル5F |
ひろクリニック | 東京都渋谷区道玄坂2-28-3 道玄坂クラトスビル4F |
ヒラハタクリニック | 東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル9F |
東京原宿医院 | 東京都渋谷区神宮前1-10-23 |
代々木シーシークリニック | 東京都渋谷区代々木1-53-4 山門ビル202 |
永野医院 | 東京都渋谷区本町1-21-1 S・H小林ビル3F |
中島医院 | 東京都渋谷区松濤1-8-16 |
おすすめ病院の口コミ
-
のえとまさん
内科小児科大久保医院 口コミ
内科小児科大久保医院は、初めての子ども予防接種でお世話になりました。すこし遅れてスタートになってしまった予防接種ですが、いろいろr相談に乗っていただきなんとか無事に終わりそうでよかったです。子どもさんが多く、よくママ友さんたちと出会うことがあります。ベビーベッドもあるので、着替えをさせたりもすこしできるので助かります。女性の先生で、優しい先生と看護婦さんがいるので、ぜひ今後もお世話になりたいです。 -
ベティさん
新宿溝口クリニック 口コミ
5年ほど、前からパキシルとトリプタノールを服用していたが、栄養療法半年で減薬、断薬に成功。
ただし、3ヶ月ほど栄養療法を続けていると、手足のしびれがひどくなり、院長に伺ってみると、抗うつ剤の離脱でしょうと言うことでした、しかしなかなかよっくならず、整形外科、神経内科、脳神経科に診察をしてみても原因不明でした。
サプリメントの副作用を疑い、ネットで検索してみると、ビタミン6の過剰摂取はしびれの原因になるということがわかり、早速すべてのサプリメントを止めてみると手足のしびれは収まりました。
サプリメントの副作用についての説明が無く、またそれについても疑わない医師に対し、不信感を覚える。
もうけ主義なのだろう -
sahusaさん
東京都立広尾病院 口コミ
子供が持病を持っており、度々小児科にお世話になりました。先生をはじめ、看護師さん、受付の方も親身になって対応してくださり、説明も丁寧でした。子供の入院中には、親である私の体調を心配してくださったり、不安を取り除くよう声をかけてくださり、安心して子供の治療をお願いすることができました。外来の待ち時間は科によっては長めかもしれませんが、病院に対する患者からの苦情にも真摯に応える姿勢もとてもよいと思うので、これからもお世話になると思います。 -
彩子さん
表参道こころのクリニック 口コミ
症状や服薬の説明をわかりやすくしてくれます。診察時も丁寧にカウンセリングしてくれます。先生の丁寧さに安心できます。 -
ちいさん
大崎 女性のためのクリニック 口コミ
年輩の受付の態度が冷たいです。他の患者さんには愛想よくしているのに、私とはいつも目を合わせず、お大事にの一言もありません。
いつもとても嫌な気分で帰ってきます。先生のお人柄は好きだし長年診ていただいてるので、こんな理由で通院を止めるのも悔しく今後どうしようか迷っています。私が彼女に特に何かしたという記憶もありません。
今まで投稿自体したことがなかったのですが、今日は特に悔しい思いをして帰ってきたので、思い切って書いてみました。