青木病院附属青明クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
青木病院附属青明クリニック
郵便番号 | 182-0035 |
---|---|
住所 | 東京都調布市上石原3-33-17 青明寮507 |
電話番号 | 042-483-1302 |
診療科目 | 内科精神科,心療内科, |
青木病院附属青明クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
伊藤医院 | 東京都調布市西つつじヶ丘4-19-11 |
大枝医院 | 東京都調布市布田6-25-2 |
仙川駅前いたがきメンタルクリニック | 東京都調布市仙川町1-18-2 |
仙川駅前いたがきメンタルクリニック | 東京都調布市仙川町1-18-2 |
仙川駅前すずきクリニック | 東京都調布市仙川町1-18-2 3110ビル3F |
西田医院 | 東京都調布市柴崎1-64-13 |
クリニック花水木 | 東京都調布市深大寺北町4-17-7 |
ふかざわクリニック | 東京都調布市多摩川5-15-5 プレセントM203 |
岡本内科クリニック | 東京都調布市布田1-35-3 ダイモンビル2F |
つゆくさ医院 | 東京都調布市布田1-18-4 |
おすすめ病院の口コミ
-
kanakanaさん
仙川駅前すずきクリニック 口コミ
仙川駅前すずきクリニックは、改札からすぐの好立地にあります。
ドラッグストアSEIJOの3階です。
まだ新しいので、院内はとてもきれいです。
すずき先生は、若干早口ですが診療はとても親切で、
説明がわかりやすいです。
薬の服用方法なども丁寧に説明してくださいます。
受付も感じのいい女性でした。
待合室ははガラス張りになっているので開放感があります。
処方箋は1階のSEIJYOドラッグで受け付けてくれるので、とても便利です。 -
tarantinoさん
えびす皮フ泌尿器科 口コミ
最初に行った病院では尿の検査をして、何も出てないから大丈夫じゃないの、と言われました。でも、それからも時々下着に点々と血が付くので心配になり、この病院にかかりました。
先生はガラス板を尿道に当てて、尿道の左側からの出血があるね、尿道の中をちゃんと診た方がよさそうだね、と言い診察台によこになりました。先生は尿道入り口を消毒してから尿道の中を診てくれ、その結果4mm位奥に出来物があることを説明してくれて、実際その出来物を見せてくれました。性病と思われるので切除が必要な事、物によっては悪性化することもあるので切除して検査に出した方が良いでしょう、と詳しく説明してくれました。切除するのは怖かったけれども、先生が優しかったのでお任せしました。麻酔の瞬間だけ痛かったけれど、痛いのは麻酔をする時だけですよ、と説明をしてくれていたので安心でした。切除はものの20秒ほどで終わり全く痛みもありませんでした。Resarで出血を止めて、2分で終わりその後おしっこも全く痛みはなく、下着に血もつかなくなりました。病名はH,P,Vといって中には悪性化する物もありますからetcすごく詳しく説明してくれたおかげで自分の病気がちゃんと理解できました。その後、再発することも無く、悪性化の可能性も無いことを告げられ、本当に先生には感謝しています。 -
いちごみるくさん
八王子クリニック 口コミ
駅からは10分くらい歩きますが、人通りの多い、繁華街にあるのでわかりやすいです。私は内科で通っていましたが、肛門科もあり、痔の手術もやってるみたいです。受付をしてその病状の内容により違うフロアへご案内されます。案内される時はエレベーターでわざわざ一緒に連れていってくれます。院内はとても綺麗で清潔です。イスがおしゃれな感じでした。結構男性の患者さんが多かったようなイメージです。調剤薬局はビルの1階にあります。 -
ホークスさん
メル眼科クリニック 口コミ
医師の説明がわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくれるので安心し信頼出来る -
じじさん
伊藤メディカルクリニック 口コミ
長年整形外科にかかってマッサージなども受けていましたが、変わらないのでみてもらいました。結果血の流れが悪く動脈硬化が原因とのことで今までの治療ではだめで飲み薬や点滴をしてもらうことになりました。だいぶ足も温かくしびれも和らいできました。休み休みの歩行も少し歩く距離が伸びてきました。満足度で手術も検討するといわれましたがしばらく経過を見たいと思います。やはり専門の先生に診てもらってよかったです。