品川駅前皮膚科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
品川駅前皮膚科
| 郵便番号 | 108-0075 |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区港南2-14-10 品川駅前港南ビル7F |
| 電話番号 | 03-5715-1150 |
| 診療科目 | 皮膚科 |
品川駅前皮膚科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 南青山スキンケアクリニック | 東京都港区南青山5-14-7 アヴァン南青山B1F |
| 西新橋みむろクリニック | 東京都港区西新橋1-5-9 TSビル4F |
| 新橋トラストクリニック | 東京都港区新橋3-11-1 マルイト新橋ビル1F |
| プリモ麻布十番クリニック | 東京都港区麻布十番1-7-11麻布井上ビル2F |
| 東京美容外科 六本木本院 | 東京都港区六本木6-1-26 六本木天城ビル7F |
| 南青山皮膚科スキンナビクリニック | 東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山C-wing2F |
| 榊原クリニック表参道院 | 東京都港区北青山3-15-5-B1F |
| 麻布十番皮フ形成外科クリニック | 東京都港区麻布十番2-12-4 AZABUPARKHAUS201 |
| 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 | 東京都港区虎ノ門2-2-2 |
| 山王病院 | 東京都港区赤坂8-10-16 |
おすすめ病院の口コミ
-
まっきぃさん
松浦クリニック 口コミ
娘の予防接種でお世話になっていますが、
本当にこの時期はワクチンが多く、親も大変なのですが、
いつ、どのワクチンを打てばいいのかまで全て計画を立ててくださって紙に日程をまとめてくださり、本当に助かりました。
特にうちは共働きでわたしも仕事が楽ではないので、本当に本当にありがたいです…。
母親が働いていると良い顔をしない小児科さんもあると聞くのですが、先生にはいつも労っていただいて、感謝するばかりです。
今のところうちの娘はあまり熱を出したりはありませんが、こどもは熱を出すことも多いので、予防接種が終了しても、引き続きお世話になります。 -
たいここさん
丸の内クリニック 口コミ
つい先日のことになりますが、丸の内クリニックには健康診断で訪れました。清潔感たっぷりの院内は、病院とは思えない感じです。健康診断の待合室が中央にあり、その周りに各種の診察室が配置されているため、無駄な時間がなく、とてもスムーズに診断して頂きました。案内してくれるスタッフの方もみな笑顔が素敵でしたし、とても快適な空間、スタッフの中で健康診断を受けられたように思います。当日はかなり混雑していたのですが、待ち時間もほとんどなく、良かったと思います。 -
amosanさん
伊藤病院 口コミ
甲状腺の専門病院としては大変に有名です。場所は東京メトロの表参道駅のすぐそばです。まさに表参道沿いにあり、さらに原宿や明治神宮が近くにあるため若者や外国人が大勢行き交う賑やかな雰囲気の中にポツリと建っているあまり目立たない病院です。患者さんは遠くから通院してる方が大変多くいらっしゃいます。午前中から混雑がはじまりますがそれだけ信頼されている病院なんだと思います。丁寧な診察は定評があります。場所がそういうところなので有名人の方も診察にきます。この病院がもっとわが家の近くにあればいいなあとよく思ったりします。 -
tskさん
ライズシティクリニック 口コミ
スポーツ選手などを治療したことや、雑誌への露出が多い整形外科(美容もやっているようですが)です。
肩こりの症状を治療する「サンライザ」治療を推し進めているようです。(ただし保険適用外)
知人のスポーツ選手がオススメということで評判に期待して、2年ほど前にケガをして以来続いている微妙な関節の痛みを治療したいと訪問しました。
しかし、結論から言うと、私の場合は残念ながら親身になって聞いてくれるようなことは一切ありませんでした。
関節の稼働範囲とその傷みなどの確認もすることは一切なく、レントゲン、運動器超音波エコーでの診断、MRIなどを複数回の訪問で一通りとったあと、検査では問題ないようなので「様子を見ましょう」とのありきたりの言葉。散々様子を見てきてここにたどり着いたのも伝えているのに、まったく患者のことを考えているとは思えませんでした。
肩こりの症状を治しに「サンライザ治療」という保険適用外の治療を売りにしているようで、痛みの原因なども分からないのにもかかわらず、それを勧る始末です。
明確に「肩こり」という症状が分かっている方ならば、オススメできるのでしょうが。メディア露出やスポーツ選手への治療貢献など、派手なパフォーマンスに惑わされてはいけないと思い知らされたクリニックとなりました。
-
路子さん
松浦クリニック 口コミ
家族皆、こちらでお世話になっています。
看護師さんや先生の雰囲気も良いですし、診察時間が19時までなので、仕事帰りに娘を保育園に迎えに行ったあとに行けるのでありがたいです。
子供が小さいのに働いているといい顔をしない病院もありますが、いつも親切にしていただけるので親の精神的にもありがたいと言うか…。














