新鎌ヶ谷眼科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新鎌ヶ谷眼科
郵便番号 | 273-0107 |
---|---|
住所 | 千葉県鎌ヶ谷市新鎌ケ谷2-12-1 アクロスモール新鎌ヶ谷2F |
電話番号 | 047-404-4111 |
診療科目 | 眼科 |
新鎌ヶ谷眼科 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
nan さん / 2024/03/02
- 衝撃を受けました。 本当にお医者さんですか?という対応。 嫌味を言われて終わった気がします… 花粉が辛くマスクをして行ったのですが、 『花粉症なら目もガードしないと意味がない。マスクだけしてちゃんとガードもしないで花粉が辛いと言われても、は?って感じ』『コロナより花粉の方が怖いからもっと対策をすべき』『私も花粉症を18年患っているけれど対策をしている』という院長は白衣もマスクも付けず派手な格好。 部屋には空気清浄機(自宅にあるような)があるから、全然辛くないのだそう。 こちらが真剣にしている質問や目薬の挿し方についての質問等、何を聞いても半笑いで嫌味返し。 お医者さんにとっては当たり前の知識でも、患者がみんな知っている事とは限りません。 もっと診てもらいたい症状もあったのですが、やめました。 後日、他の眼科にかかりなおそうと思います。 二度と行きたくありませんし、絶対におすすめしない眼科です。
-
? さん / 2019/09/21
- 初めてこちらの病院にいきました。受付の女性の方はすごく感じが良かったですが、ものもらいで行ったはずなのに視力検査や眼鏡を作る工程ばかりされて不思議でした。早く診てもらいたいだけなのに、眼鏡のようなものを何度もかけさせられ、疑問でしたのでやらなければいけないか聞いたところ始めはチェックするとの事でした。初めてでしたので戸惑いましたが、それが終わりようやく奥の部屋に呼ばれると女性の院長がいらっしゃり、態度はあまりよくなかったですね。右目も違和感があると問診票に書いていたにも関わらず、何も触れてこなかったので聞くと診てはくれました。他のサイトで口コミを見るとあまりにも酷かったので、やはりもう二度とこちらにはいかないと思います。白衣も着ておらず派手な私服の院長で清潔感もゼロでした。笑
新鎌ヶ谷眼科 の近隣にある病院のご紹介です。
鎌ヶ谷総合病院 | 千葉県鎌ヶ谷市初富929-6 |
有本眼科 | 千葉県鎌ヶ谷市馬込沢8-1 |
まるやま眼科 | 千葉県鎌ヶ谷市丸山1-2-14 |
鎌ケ谷総合病院 | 千葉県鎌ケ谷市初富929-6 |
仁愛医院 | 千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央1-10-46 |
ひまわり眼科 | 千葉県鎌ヶ谷市右京塚7-8 |
鎌ケ谷駅前眼科 | 千葉県鎌ヶ谷市道野辺本町2-1-28 カーラシティ鎌ケ谷弐番館2F |
鎌ヶ谷整形外科・内科 | 千葉県鎌ヶ谷市南初富6-5-14 |
鎌ヶ谷山下眼科 | 千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-6-49 金子ビル2F |
東邦鎌谷病院 | 千葉県鎌ヶ谷市粟野594 |
おすすめ病院の口コミ
-
ババロアさん
おゆみの診療所 口コミ
とっても優しく診断してくれました
そのお陰で無事なおりました
ぜひ行ってみてほしいです -
まゆぽんさん
千葉中央メディカルセンター 口コミ
先生の説明がとても丁寧で、患者の理解度を確認しながら何度でも説明して下さいます。
看護師さんも、気さくな雰囲気ですが細かい配慮して頂けます。 -
たらすけおさん
小林医院 口コミ
ダイエーの近くにある小林医院はご夫妻ともにお医者様で担当も内科小児科、と皮膚科なため調子が悪くどちらも受診したい時や親子でそれぞれ受診したい場合などにとても助かります。先生はどちらも相談しやすく、皮膚科担当の女の先生は元気で診察していただいてると元気をすこしわけてもらえる、そんな気もします。また比較的スムーズに診察まですすむイメージだからかきになる点があると気軽に病院のドアをおせる、そんな医院の印象です。 -
linakaさん
津田沼中央総合病院 口コミ
以前、風邪を引いた際に津田沼中央総合病院で診察して頂きました。JR津田沼駅の南口から千葉工業大学の脇の道を南へまっすぐ行ったところにあり、駅から割と近いです。大きな病院なので患者さんが多く、多少待ち時間はかかるものの、診察は適当にされることなくしっかり症状を聞いて診察して頂けます。薬局も近場に複数ある所も利用しやすい理由のひとつですね。建て直す前はごちゃごちゃしていた院内も、改装後は綺麗で、それぞれの科の場所もわかりやすくなっています。 -
かせぎますよさん
北島産婦人科医院 口コミ
第二子の出産で北島産婦人科にお世話になりました。
無痛分娩の処置をしていただいたので、とても楽な出産になりました。
人気があるので混んでいますが、電話で進み具合を教えてくれるので実際に病院では少ししか待たずに受診できます。
病室は二人部屋でしたが、静かに過ごすことができました。個室もあります。
すでに子供が居る方は畳の病室でに一緒に入院されていました。
退院時には赤ちゃんのポラロイド写真をくれて、先生と看護師さんが出口までお見送りをしてくれました。
とてもいい病院です。