銀座よしえクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
銀座よしえクリニック
郵便番号 | 104-0061 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-9-8 銀座UKビル4F |
電話番号 | 03-5537-3808 |
診療科目 | 美容外科皮膚科, |
銀座よしえクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
カラダクリニック銀座 | 東京都中央区銀座5-3-13 GINZASS85ビル12F |
ウェルタス銀座クリニック | 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座9F |
AG CLINIC GINZA | 東京都中央区銀座4丁目10-1 HOLON-GINZA 4階 |
小松診療所 | 東京都中央区銀座7-12-18 第一銀座ビル3F |
カラダクリニック銀座 | 東京都中央区銀座5-3-13 GINZA SS 85ビル12F |
八丁堀医院 | 東京都中央区八丁堀2-20-8 八丁堀東急ビル9F |
銀座HALクリニック | 東京都中央区銀座7-8-5 植松ビル4F |
野本真由美クリニック銀座 | 東京都中央区銀座4丁目6-1 銀座三和ビル4F |
共立美容皮膚科 銀座院 | 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル7F |
銀座キューヴォクリニック | 東京都中央区銀座1-16-1 東貨ビル1F |
おすすめ病院の口コミ
-
ソマリさん
五本木クリニック 口コミ
僕の腕には、タトゥーが彫ってあって、それを消す為に行って来ました。
いかついドラゴンのデザインで、今見ると色んな意味で痛々しいなと思います…でも結構消えてきました、この技術スゴイですね。
まだ当分、通う事にはなりそうですが、よろしくお願いします( ^ω^ ) -
T'sさん
有川スキンクリニック 口コミ
神楽坂通り商店街沿いの本屋さんの上にあるのですぐに見つけられました。受付の方も感じが良くて先生も良く話しを聞いてくださいます。 待合室も綺麗ですし大きな窓から外が見えるので開放感があります。女性の優しい先生なので私だけでは無く子供を連れても良く行きます。子供の目線で話しかけてくださるので子供も怖がらず治療に向かう事が出来ました。我が家では皮膚トラブルはいつも有川スキンクリニックさんにお世話になっています。 -
よしのさん
さくらクリニック 口コミ
先日、友人の紹介で受診をさせていただきました。
年齢のせいもあり、頬のたるみとしわや溝などが気になっておりました。友人は何だか最近たるみやしわが無くなってきており、少し若くなったように感じておりましたので訊ねてみたところ、さくらクリニックさんに半年程前から通院しているとのことでした。
それならば私も、と思い緊張しましたが受診させていただきました。
友人はテノールという高周波の治療をしていると言っておりましたので、先生にその旨お伝えしたところ、症状的にもテノールによる治療が良いでしょう、と言ってくださった為、治療をしていただく事に決め受診当日から治療して頂きました。
2週間後ぐらいからコラーゲンが生成されてしわや溝がふっくらしてきますよ、と言われていたとおり、以前より目立たなくなり頬も持ち上がった感じになり驚きました。
最初は1週間に一度受診させていただいておりましたが、今はだいぶ良くなっている為、2週間に一度受診させていただいております。
あきらめなくて良かったと思っております。
みなさんもあきらめないでいただきたいと思います。 -
jyunさん
渡辺医院 口コミ
渡辺医院には幼いころ何度か通いましたがその時はよくある町医者で、受付後に名前を呼ばれ、診察をし、外部の薬店で薬を処方してもらうという良くあるものでした。しかし最近久しぶりに行ってみるとそれらが改良されていて、とても良い病院となっていました。まず受付後は大きな液晶で自分の受付番号が表示されて呼び出されるという方式に変更されていました。お年寄りなど耳の遠い方にはわかりやすくなっていて良いなと感じました。診察では、カルテをパソコンで管理しているので、診察をしながらその場で入力・確認をしていて信頼感がもてました。薬の処方に関しても院内に薬局が併設されていて、名前を告げればすぐに処方をしてくれるというものになっていたので、待ち時間もなく楽で良いなと思いました。施設内はとてもきれいですし、椅子の数も豊富にあるので立って待たなくて良いのも好感がもてました。次また病院に行くことがあったら渡邉医院に通いたいと思います。 -
ひとごとさん
八重洲大島眼科 口コミ
結婚したばかりです。30代です。体力もあり今まで大きな病気にはかかったことがありませんでした。自宅にある大きめの鏡を見ることが習慣ですが、いつ頃からだったか歪んでいる感じがしたり、とにかく少しだけ、何かをよく見るときに見え方の違和感を感じるようになりました。この眼科はわりと近くにあり、院長先生がしっかりしたプロフィールでしたので行ってきました。緑内障です。初期ですがと言われましたが若い自分がまさかという気持ちで呆然と。目薬で様子をみていきます。先生に励ましていただきましたよ。