同和園附属診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
同和園附属診療所
郵便番号 | 601-1371 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区醍醐上ノ山町11 |
電話番号 | 075-571-0010 |
診療科目 | 内科 |
同和園附属診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
岸田医院 | 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151-2 |
むかいじま病院 | 京都府京都市伏見区向島四ツ谷池5 |
おちあい医院 | 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-95 |
西尾医院 | 京都府京都市伏見区納所薬師堂1-232 |
藤井内科 | 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町3-17 |
はし医院 | 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリS10号室 |
辻医院 | 京都府京都市伏見区向島鷹場町82-7 |
弘田医院 | 京都府京都市伏見区深草フチ町14-2 |
浅田鳥羽クリニック | 京都府京都市伏見区下鳥羽六反長町109 |
はせがわ明安堂クリニック | 京都府京都市伏見区下鳥羽南柳長町6 |
おすすめ病院の口コミ
-
obiobiさん
京都第一赤十字病院 口コミ
京都に観光に行った日の夜に、疲労で倒れてしまいました。その際に目と眉の間を切ってしまい、多く出血してしまいました。、意識も朦朧としている中、タクシーで運ばれたのですが、病院に着くとスタッフの方が迅速に対応してくれました。冬だったので、ひざ掛けを用意してくれたのは嬉しかったです。眉の下を縫うか縫わないか2人の先生が話していて、女性なので縫うのは止めて何とか付け合せましょうと、心がこもった診察をしてくれました。 -
ららさん
中部産婦人科 口コミ
2人目を授かって、1人目は通常出産でしたが、産後の立ち直りが無痛出産の方が良いとママ友に聞いたのでママ友に評判の良かった中部産婦人科さんにしました。
麻酔科医師の説明もしっかりあり、今のご時世だとベビー教室などはおやすみしている産婦人科も多い中、オンライン教室もあり、zoomの使い方まで丁寧に説明されている徹底ぶりがとてもありがたかったです。
出産当日は生まれた瞬間の体力消耗が通常出産よりもかなり少なくて驚きました。 -
saraさん
いかだ医院 口コミ
小児科の先生ですが、大人も診てもらえます。うちは子供を始め、一家でお世話になっています。
女性の先生で、ベテランでおっとりされています。受付や助手の方も皆さん女性の方で、ニコニコされて、優しい方ばかりです。
先生の説明は丁寧で、質問や心配なことを聞いても、わかりやすく説明してくださいます。市の乳幼児検診にも行かれている先生なので、赤ちゃんの検診や予防接種も行ってもらえます。
以前は駐車場がありませんでしたが、今は駐車場もあります。 -
ゆりさん
中部産婦人科 口コミ
1人目の出産で2日間も苦しみ、次は絶対に無痛でと決めていました。
説明を受けに行った際、事細かく説明をしてくださりとても安心できました。
無痛で産むということに少し後ろめたい気持ちがあったのですが、海外では主流だという話などを聞いて気持ちが楽になりました。
実際は痛みも少なく、苦しまない分体力の消耗も少なくすみました。
産後動き回るのも前回よりだいぶ楽です。
本当に無痛分娩を選択して良かったです。 -
まゆぽにょさん
中部産婦人科 口コミ
出産の不安を和らげようと色々話を振ってくれたり、今から行うやり方の安全性を説明してくれたり精神面を支えてくれたのが助かりました。
実際大きなトラブル無く進んだので、覚悟していた辛さよりも相当軽く済みました。安心して任せることができる産婦人科を選べたと思います。