堺市立つぼみ診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
堺市立つぼみ診療所
郵便番号 | 590-0137 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市南区城山台5丁1-4 堺市立南こどもリハビリテーションセンター内 |
電話番号 | 072-294-7942 |
診療科目 | 小児科整形外科,リハビリテーション科, |
堺市立つぼみ診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
田辺クリニック | 大阪府堺市南区深阪南301-1 |
長谷川小児科 | 大阪府堺市南区赤坂台3丁10-3 |
山口こどもクリニック | 大阪府堺市南区鴨谷台2丁1-5 サンピア2番館2F |
飯田原山台診療所 | 大阪府堺市南区原山台4丁5-3 |
かたぎり小児科 | 大阪府堺市南区御池台3丁2-4 |
福岡外科医院 | 大阪府堺市南区槇塚台1丁11-4 |
かがやきクリニック | 大阪府堺市南区竹城台4-1-14 オフィス・キヤロー101 |
藤沢小児科医院 | 大阪府堺市南区城山台3丁3-4 |
福岡外科医院 | 大阪府堺市南区槇塚台1丁11-4 |
山口クリニック | 大阪府堺市南区高倉台2丁8-5 |
おすすめ病院の口コミ
-
yuppeさん
西川医院 口コミ
無痛分娩希望で西川医院を選びました。託児施設があったのも決めた
ポイントのひとつ。人気があって待ち時間が長くても、上の子を預かって
もらえるので助かりました。ログハウス施設が併設されていて、こちらで
お茶を飲みながら音楽を聴いたり、映画を観たり、ハンドケアサービス
などもあります♪
院長先生はとても穏やかな方で、スタッフはみなさん、親切です。
4D写真なのでクッキリ鮮明に赤ちゃんの顔が見えます。
分娩も本人の意思に沿って行われるように全力を注いでくれるので、
とても素敵な出産になりました。入院しているというよりもホテルで
サービスを受けている気分になります。もし3人目の出産があればまた
西川医院で産みたいと思います。 -
はなさん
阪南医療福祉センター 阪南中央病院 口コミ
1年前に出産の為産婦人科受診しました。松原市で女医さんのいる産婦人科がなく、安心して通院できました。出産時も総合病院なので、出産後も小児科で大変お世話になりました。新生児の時に入院履歴があった為、その後肺炎で緊急入院になった時もすぐに受け入れて頂け、大変助かりました。病室も産婦人科、小児科の病棟はとても綺麗で、快適に入院生活を送れました。逆にお見舞いに行くときは向かいにシャトレーゼがあるので、お土産はいつもシャトレーゼで購入しています。 -
モントモーさん
T-クリニック 口コミ
多汗症の治療を行いました。
これからの季節は特に多汗症の症状が気になります。
汗をかくことで臭ってしまわないかと心配になってしまう事もしばしばでした。
多汗症ボトックス治療は、ジェネリック使用で初回は5万円程度でしたが、メンバー会員になることで費用も抑えることができて1回3万円でできました。
麻酔もしてもらえるので痛みの心配もなく、今では汗を気にすることなく過ごすことができています。
リースナブルに治療できるのも気に入っています。 -
さゆりさん
東山産婦人科 口コミ
婦人科を受診しました。
知人からいいと聞いていたので!
なかなか婦人科へは行きにくかったのですが、受診してみて安心できました。
男の先生でしたがやさしく接してくれてよかったです!
何かあれば我慢せずにすぐに受診できそうです。
スタッフのみなさんはやさしくて、先生もやさしくてわかりやすく説明もしてくれて本当にありがとうございました! -
トムのパパさんさん
イワサキ眼科医院 白川分院 口コミ
自宅から歩いてすぐのところにある眼科で、数年前に何度が通院したことがある。春から夏にかけて紫外線が強くなり、汗が目に入ることが多くなると目ヤニが出たり、目をこするので目の周りが赤くなったりしたので受診した。目の検査を受け、点眼液と軟膏をもらった。加齢による結膜の炎症との診断結果であった。数度通院して、処方してもらった点眼液と軟膏を毎日使用したらかなり改善した。最大の原因は加齢によるものと考えられ、またそのような症状が出つつあるので、近日中にまた受診しようと思っている。