冨田実アイクリニック銀座の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
冨田実アイクリニック銀座
| 郵便番号 | 104-0061 |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区銀座4-12-19 日章興産ビル4F |
| 電話番号 | 03-6228-4200 |
| 診療科目 | 眼科 |
冨田実アイクリニック銀座 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
power369 さん / 2022/03/03
- ICLができるところを探していて、ホームページで見つけて検査の予約をしました。検査の後の説明が問題なかったからかあまりなく、不安を覚えました。あと前金として半額をその日に支払うというのもレンズ作成のためということでしたが、その場で決断を迫られている感じがして怖かったです。
冨田実アイクリニック銀座 の近隣にある病院のご紹介です。
| 原眼科 | 東京都中央区八重洲2-3-7 斉藤ビル1F |
| 八重洲大島眼科 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中1 |
| 佐々眼科 | 東京都中央区銀座5-1-10 銀座寿一会ビル |
| 水天宮藤田眼科 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル7F |
| 八丁堀眼科クリニック | 東京都中央区八丁堀3-26-8 高橋ビル2F |
| 中込眼科 | 東京都中央区新川2-22-4 新共立ピル4F |
| 中島クリニック | 東京都中央区日本橋兜町8-8 |
| 勝どき小平眼科 | 東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー213号室 |
| 宮下眼科医院 | 東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館3F |
| 日本橋はま眼科クリニック | 東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル7F |
おすすめ病院の口コミ
-
はなさん
用賀アレルギークリニック 口コミ
評判がいいそうですが、診察中にも電話対応したり、決めつけ口調だったり、あまり熱心に話を聞いてくれない印象でした。 -
コハクさん
こまえクリニック 口コミ
確かに書き込みにあるように、最初は先生の雰囲気に少し戸惑いを感じましたが(少しずつ慣れてきました)、先生からの通信メールには、私が疑問に思う事や、似たような気持ち・経験の患者さんからのメールが掲載されていて(私のも掲載されました)、上手く説明できませんが、狛江クリニックと出会えてとってもプラスになりました。
今まで専門の病院に通い、毎月人口受精をし、もう自分には自然妊娠ではなく、不妊治療しかないと言う、不妊治療ストレスに陥っていましたが、今は先生のおかげでリラックスして、一呼吸おいて取り組めています(一時的にタイミング方にステップダウン中です)。
面と向かって聞けなかったことは、メールで聞くときちんと返信を下さいます。
必要な検査がある時は関連の病院を紹介して下さり、その日のうちに診察してもらいました。狛江クリニックの先生は、専門の先生ではないのかもしれませんが、専門医との連携もすばらしいと思います。
先生との相性などもあるかと思いますが、先生の著書やメールをみてから色々と判断するのでも遅くはないのかなと思いました。
今後気持ちがどう変わるかなどはわかりませんが、
今の私は、
精神的に狛江クリニックの先生と、同じ状況の患者さん達(メールから)に支えられて、そして前向きな気持ちになれています。
狛江クリニックと出会えてよかったと思っています。
ちなみにアレルギー科とか『○○科』とかは先生の自由で掲げられると仕事の講習会で聞きました?。あまり関係ない話ですかね!?
-
たーちやんさん
西荻聖和クリニック 口コミ
今まで他院の先生とあまりうまく行かず、通院を続けることができなかった私ですがここはしっかり通い続けることができています。
なにより、先生が本当にしゃべりやすいっ(^^)
いつもニコニコしながら冗談交じりにお話ししてくれ、クリニックを出た後は心のつっかえが取れたような清々しい気分になりますっ♪
ここに来るようになってから、私も先生を見習って大分人前で笑えるようになりました! -
couosaさん
ながせ皮フ科 口コミ
長い間、皮膚科は何件も通いましたが、なかなか湿疹がおさまらずに逆に薬負けしてしまうような治療薬を処方されるところばかりでしたが、ながせ皮膚科で受診して処方された薬で改善することができました。長期にわたったため、副腎性ホルモン剤は長く頼らないようにと徐々に減らす処方のおかげで、今では完治することが出来ました。今まではこれで治らなければ、より強い薬をという処方でした。こちらは予約も可能なため待ち時間を出さぬように予定して通院しておりました。 -
ayaさん
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院 口コミ
まず、院内の印象としてはとても広く、明るい感じな印象を受けました。
アルコールは徹底されていて、いたるところにアルコールが置いてあります(当たり前ですが)。
使っている用具もとてもきれいで、いつでも手入れをされているのだな、と感心してしまうほどです。
病院の隣にはイチョウの木があり、とてもきれいです。
土手沿いなので、空気もきれいですごしやすく、窓からの眺めもとてもいいと思います。
たまにテレビなどでも出てくる病院なだけあって、とてもよかったです。














