青和クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
青和クリニック
郵便番号 | 191-0022 |
---|---|
住所 | 東京都日野市大字新井865-3 |
電話番号 | 042-594-1900 |
診療科目 | 内科神経内科,循環器科,小児科,リハビリテーション科, |
青和クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
佐々木クリニック多摩平 | 東京都日野市多摩平1-8-10 |
百草園駅前クリニック | 東京都日野市百草204-1 ガーデンビュー石神D-1F |
ニシムラ整形外科 | 東京都日野市万願寺1-13-5 |
野田医院 | 東京都日野市豊田3-27-8 |
塩谷医院 | 東京都日野市大字日野1077-33 |
中川クリニック | 東京都日野市南平7-18-11 第二小林ビル1F |
佐々木クリニック多摩平 | 東京都日野市多摩平1-8-10 |
高幡駅前川崎クリニック | 東京都日野市高幡1000-2 三井住友銀行高幡不動ビル6F |
アカシアクリニック | 東京都日野市日野本町2-16-36 日野グロリア1F |
伏木医院 | 東京都日野市旭が丘6-10-7 |
おすすめ病院の口コミ
-
かすりさん
青泉会 下北沢病院 口コミ
前福原病院のころからお世話になっています。
4年前にリウマチを発症し、他の整形外科で治療を始めたのですが納得できず、知人の紹介でお世話になるようになりました。
一般的なリウマチ治療は当然のこと、この病院では腫れた関節にケナコルトという注射をしてくれます。初めてのときは怖くて嫌でしたが、効き目があることが自覚できるので、痛みや腫れが続くときには必ずお願いしています。
リウマチでは指などの小さな関節が腫れることが多く、技術のあるドクターでないと注射は難しいとのこと。遠方からわざわざ訪れる患者さんが多いのもそのせいだそうです。
私の主治医山口先生は話をよく聞いてくださるので、近頃では調子が悪くても先生にお会いするだけで良くなる気がします。実際この病気にはストレスが大きく影響を与えるそうで、夫婦喧嘩をすると腫れる患者さんがいるとか。その気持ちは患者である私にはよくわかります。
福原病院のころの内装がリフォームされ院内も明るくなりました。有名建築家さんの設計と聞いていますが、私は今のほうが好感持てます。
この先もずっとお世話になりたい病院です。 -
sister555さん
永寿総合病院 口コミ
上野にある、永寿総合病院について口コミします。母が脳動脈瘤を発見され、ここで手術しました。血管から中の血が透けて見えるという、大変ぎりぎりの状態だったようですが、なんと8日間で退院でき、何の後遺症もなく暮らしております。帰りに乗ったタクシーの運転手さんも、「ここは胃がんなどで他で見放された人がよく来て、助かった人も沢山いるんだよ」と話していました。実際病院ではお年寄りをよく見かけました。みんな口コミで来ているようです。自信をもってお勧めできる病院です。 -
まんみさん
ゲーテメンズクリニック 八重洲院 口コミ
保険証がいらない病院をさがして、このクリニックをみつけました
受付の方もしっかり話を聞いて、分かりやすくせつめいしてくたし、当日に薬の処方をしてもらえたので、痛みもその日になくなりました -
さちおさん
ゲーテメンズクリニック 八重洲院 口コミ
即日の検査があるとのことで受診してみました。受付の印象はよく、院内も清潔でした。早く結果を知りたかったので即日での検査をお願いして20分くらい待って結果を教えていただけました。 -
yamazato1966さん
自衛隊中央病院 口コミ
主に自衛官や防衛省職員及びその家族が利用している特殊な公立の病院だが、もちろん一般の人も利用することができる。有事の際の負傷者を収容するため、常に病棟には一定数の空きベットが確保されている。我が国が戦災にでも遭わない限り、ここの病院のベットが満床になることはまず無い。つまり、平時には入院を待たされる患者はほとんどいないようである。現に受診した即日に入院が可能であった。なんといっても、隣接する陸上自衛隊看護学校で育成された若くて可愛い看護師(看護官)たちが献身的に看護してくれる。最高の癒しで養生できる。