瀬戸共立クリニック(透析専門)の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
瀬戸共立クリニック(透析専門)
郵便番号 | 489-0916 |
---|---|
住所 | 愛知県瀬戸市平町2-19 |
電話番号 | 0561-86-0555 |
診療科目 | 内科 |
瀬戸共立クリニック(透析専門) の近隣にある病院のご紹介です。
ませき医院 | 愛知県瀬戸市刎田町31 |
とりいクリニック | 愛知県瀬戸市石田町45-1 |
おおわき内科クリニック | 愛知県瀬戸市水南町163 |
ごとう内科クリニック | 愛知県瀬戸市八幡台1-1 |
しなのが丘病院 | 愛知県瀬戸市下半田川町1683-8 |
長江内科小児科医院 | 愛知県瀬戸市前田町11 |
大屋医院 | 愛知県瀬戸市菱野町172 |
加藤内科医院 | 愛知県瀬戸市須原町17 |
浅野内科 | 愛知県瀬戸市上之山町3-45-2 |
あさい病院 | 愛知県瀬戸市矢形町178-1 |
おすすめ病院の口コミ
-
shi*a*sさん
永田医院 口コミ
永田医院は地域に昔からある耳鼻科の医院です。昔懐かしい、レトロな佇まいの雰囲気のある医院です。以前花粉の時期に鼻詰まりがひどくなった時に、診てもらいました。年配の先生が丁寧に診て下さり、私にとっての就寝時の鼻詰まりを避ける寝方も教えてくれました。それ以来、就寝時の鼻詰まりは少なくなました。寝苦しさから解放されて感謝しています。今も花粉症の時期は教えてくれた寝方で寝ています。治療自体は普通の耳鼻科のそれと大差ありませんが、ほかの医院にはないレトロなところがお勧めです。 -
azaburyuさん
もりもり小児科 口コミ
もりもり小児科は若宮大通のJR中央線の高架の西側にあります。まだ開業して比較的日が浅い小児科です。
先生は名古屋大学病院に長く勤められ、その後も総合病院を経て開業されていますので、キャリアは確かな方ですし、的確にはっきりとものを言ってくれますので、初めての子でどうしていいかわからず不安な親には分かりやすくて良いと思います。その上、上記の通り開業してまだ日が浅いため、比較的混み合っておらず、小さい子供を連れていく際のストレスが少なくて済むのが良いと思います。 -
sora00987さん
つくしこどもクリニック 口コミ
小学生の娘がインフルエンザにかかってしまったとき、つくしこどもクリニックにつれていきました。初めてここで診察を受けに行ったときは、待合室にたくさんおもちゃがあって、泣いているお子さんも全然居ませんでした。テレビもあって、そこでアンパンマンなどの子供が喜びそうなビデオもみれるし、須郷良い環境だと思いました。診察室にも、箱いっぱいのおもちゃがおいてあって、インフルエンザのときにやる、鼻に綿棒?をさすときにも、そのおもちゃを使いながらやってもらったので、子どもも泣かずに診察を受けることができ、すごくすんなりと終わりました。 -
emi@syufuさん
坂井耳鼻咽喉科 口コミ
娘の中耳炎でよく通っています。
とても綺麗で、キッズスペースもあり子供向けの本も新しいものが揃っています。
ここら辺では内科は歯医者さんにくらべ、耳鼻咽喉科は少ないです。
そのためか、いつも混雑しており患者さんがいっぱい。
でも、それを円滑に進めるため、予約制を行なっています。
予約すると、番号が割り振られて
自分の順番が近くなるとメールで教えてくれます。
また、電話で今何番が診察されているかも分かりますので
待ち時間が少なくてすみます。
診察は丁寧で、説明も分かりやすいです。 -
きゃんさん
一宮市立市民病院 口コミ
息子が一週間ほど前から熱はないのですが、吐き気・下痢・食欲不振が続いていて心配になったため一宮市立市民病院に行きました。
総合病院ですが施設が新しくなったためすごく綺麗で、看護婦さんやスタッフさんもとても親切な対応をしてくれました。
初診だったのですが待ち時間もすくなくスムーズに診察していただきました。
病院に着いてから会計を終えるまで1時間30分ほどでした。
診て下さった先生が優しく接してくれたおかげで、嫌がることなく診察を終えることができました。
新しい施設も建設中で駐車場も広がるみたいです。