こしの眼科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
こしの眼科クリニック
郵便番号 | 362-0023 |
---|---|
住所 | 埼玉県上尾市原市中3-1-8 |
電話番号 | 048-872-7772 |
診療科目 | 眼科 |
こしの眼科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
関口医院 | 埼玉県上尾市大字平方4422-2 |
三愛上尾医院 | 埼玉県上尾市宮本町4-18 |
仲町眼科 | 埼玉県上尾市仲町1-7-27 アークエムビル7F |
上尾中央総合病院 | 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |
埼玉県総合リハビリテーションセンター | 埼玉県上尾市西貝塚148-1 |
竹田医院 | 埼玉県上尾市大字川字本村124-13 |
おが・おおぐし眼科 | 埼玉県上尾市緑丘1-6-1 |
よこづか眼科 | 埼玉県上尾市大字久保457-8 |
はら内科クリニック | 埼玉県上尾市愛宕1-28-18 |
上尾眼科 | 埼玉県上尾市上町1-1-15 市川ビル2F |
おすすめ病院の口コミ
-
patekoさん
国立病院機構 西埼玉中央病院 口コミ
父が前立腺癌でホスピスに入院するまで、通院していました。
なんとも、言葉の使い方がきつい担当医で、説明もへたでした。
ぜんぜんわかりづらい説明だったので、重ねて詳しく説明をお願いすると、「これ以上は説明できない」と突っぱねられ途方に暮れました。
落ち込んでいる父がかわいそうでした。
もうできるだけ、この担当医とは関わりたくないので、大急ぎでホスピスを探しました。結果的に早くホスピスが見つかったのでよかったですけどね。 -
とっとさん
小泉クリニック 口コミ
受付時間☆ AM8:30?12:30 PM15:30?18:30
診療時間☆ AM9:00?13:00 PM16:00?19:00
休診日 ☆ 水曜日・日曜日・祝日
診療科目☆ 内科・小児科・アレルギー科
男性の先生が一人で診療しています。
他に女性の受付の方が数名います。
子どもにも大人にも優しい先生です。
診療時間が1時間以上過ぎていても一人ひとりじっくり時間をかけて診てくれます。(待ち時間がその分長いですが、先生の治療姿勢を観ると納得がいきます)
セカセカしていなくて、自分の考えを押し付けてこない、話をよく聞いてくれる、聞き上手な先生で相談もしやすい方です。
受付の方は電話対応もとても丁寧です。子どもにも優しく接してくれます。
館内は子ども用の靴を脱いで遊べるスペースがあります。
ブロックや絵本が沢山置いてあります。
待合席のすぐ後ろにあるので、呼ばれる事を気にしないで遊んでいられます。
ベビーベッドが置いてあり、そこでオムツ替えが出来ます。
受付時間が他の病院より遅くまで対応しているので、学校帰り、仕事帰りにとても便利です。
処方せんは院内ではやっていません。
お隣に薬局があります。診療時間が大幅に遅れても、こちらの診療が終わるまで開けてくれている様です。
(また隣接している薬局は薬を入れる容器代はかかりませんでした)
駐車場は10台位止められました。
※朝の受付時間は8:30?始りますが、30分前から並んでいる方もいます
※電話での受付はありません
-
あやママさん
ミューズレディスクリニック 口コミ
先月、妊娠したかも?と思って
検査してもらいに行ったのですが、
受付の女の人の態度が悪くて
びっくりしました!
同じ受付の人同士では
笑顔で話しているのに、
患者に対しては無表情。
採尿の際、なかなか出なくて
お水を頂けますか?とお願いしたら
下のヤオコーで売ってますから。と
冷たく一言。
ヤオコーに行ったら
朝早かったのでまだやっていなく、
しばらくの間
自販機を探して歩くはめになりました。
お医者さんは優しかったけど
受付がこれじゃあ…と
今は他の病院に通っています。 -
るーくんさん
いのクリニック 口コミ
ここには、自分が小学生の時に診察をさせてもらいまいた。待合室はとても広く、ストレスなく診察まで待つことができます。そして待合室や器具などがとても清潔で、安心して診察を受けることができます。
薬も待たずに手に入れることができるのでいいと思います。
そして、医者の人たちの対応がとても親切だったのを覚えています。
全体的にとても広かったので、評価的にはとてもいいと思います。
みなさんも機会があったらぜひ行ってみてください! -
ゆっきさん
愛和病院 口コミ
愛和病院
小児科と皮膚科を受診しています。
皮膚科は子どもがアトピー性皮膚炎で何年も通院していますが、その時の症状をみて、薬の塗り方等を指導してもらえるので、心強いです。
小児科は急な病気の時でも断られることなく、順番で診察してくれるのでとても助かります。どちらも予約をしてから受診をすれば待ち時間も少ないです。先生はとても丁寧に診察、説明してくれので子どもも病院にいくと言っても怖がることがありません。受付なども含め患者に対しての対応はすばらしいと思います。