はぐ組こどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
はぐ組こどもクリニック
郵便番号 | 230-0001 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向5-6-22 飯塚眼科ビル101 |
電話番号 | 045-717-7220 |
診療科目 | 小児科 |
はぐ組こどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
矢向診療所 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向6-3-25 |
つるみクローバークリニック | 神奈川県横浜市鶴見区下末吉6-3-25-102 |
慶宮医院 | 神奈川県横浜市鶴見区市場西中町2-2 |
川端医院 | 神奈川県横浜市鶴見区生麦4-28-26 |
小児科佐久間医院 | 神奈川県横浜市鶴見区馬場4-31-15 |
橋本小児科 | 神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-24-15 すみれビル2F |
上野小児科内科医院 | 神奈川県横浜市鶴見区上末吉4-8-3 |
村上医院 | 神奈川県横浜市鶴見区市場東中町10-25 |
内科小児科前広医院 | 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町10-7 |
稲森医院 | 神奈川県横浜市鶴見区仲通1-58-7 |
おすすめ病院の口コミ
-
みやもんさん
こうの耳鼻咽喉科 口コミ
子供がアレルギーなのか鼻づまりがひどいので、こうの耳鼻咽喉科を受診してみた。病院の雰囲気は明る、く受付のお姉さんたちも笑顔で対応してくださり第一印象は◎。先生も子供を怖がらせることなくスムーズな診察をしてくださったし、器具もきれいで清潔感ばっちり。おまけに携帯に病院のサイトを登録しておくとリアルタイムの待ち人数も確認でき、それを利用すれば待合室で長く待つこともなくすぐに診察してもらえる。駐車場が六台分しかないが、込み具合をチェックしていけば問題ない。 -
染太郎さん
山口医院 口コミ
2013年の現在は小児科はやっておりません。小さな町医者・・・というアットホームな雰囲気です。
先生はとても丁寧に調べて症状の説明もしてくれます。
ただ古い医院というイメージがあるので、最新の医療技術などを考えると、大きな病院がおすすめです。
65-70点くらいでしょうか。 -
seeさん
かねこクリニック 口コミ
私の胃腸炎、夫の肺炎、子どもの発熱・風邪、予防接種と、家族揃ってお世話になりました。先生は多くの著書も出版されている有名な方のようです。連休前の子どもの発熱の診察の際には、「連休前なので何かあってはいけない」と様々な検査をしてくださいました。結果なんでもなかったのですが、様々な角度から診察してくださったので、親としては安心することができました。比較的すいているので、いつでも気軽に通うことができる病院です。 -
ピースさん
松山レディースクリニック 口コミ
松山レディースクリニックは小田原駅の西口から出てすぐ左にある新幹線ビル2Fにあります。駅から徒歩でいける距離なので、通院するのにとっても便利。病院内の雰囲気も全体的にピンクやクリーム色などの優しい色合いになっていて落ち着けます。院長先生はじめ、看護師さん達もみなさん優しくて親切なのでその点でも安心です。特に院長先生は女性の不安な気持ちを和らげることに長けていらっしゃるようで、話しているだけで安らぎを感じます。色々な意味で行きやすいレディースクリニックだと思います。 -
lukun84さん
間中病院 口コミ
小田原駅から徒歩15分ほど、相模湾を背にして国道一号線沿いに建っている歴史ある総合病院です。数年前に大規模な改装工事が施され、院内は非常に近代的になりました。一方で一部の棟は改修前の姿が残され、こちらは昭和の面影を残す落ち着いた空間となっています。最近では脳外科の先生の頭痛外来が有名で、県外からも頭痛に悩む患者さんが多くいらしているという話です。また、内科の先生で50年以上も市民を診て下さっている名物先生もいらっしゃいます。なお、近隣の利用者が多いので早めの受付をお勧めします。