こころのクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
こころのクリニック
| 郵便番号 | 010-0864 |
|---|---|
| 住所 | 秋田県秋田市手形住吉町1-3 三愛会ビル2F |
| 電話番号 | 018-874-7556 |
| 診療科目 | 精神科心療内科, |
こころのクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 土崎病院 | 秋田県秋田市土崎港中央4-4-26 |
| 清和病院 | 秋田県秋田市柳田字石神59 |
| 田代クリニック | 秋田県秋田市東通1-23-1 |
| 秋田赤十字病院 | 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢222-1 |
| サンクリニック | 秋田県秋田市土崎港中央4-8-10 |
| 医療法人 明和会 中通総合病院 | 秋田県秋田市南通みその町3-15 |
| 稲庭クリニック | 秋田県秋田市南通亀の町2-21 |
| さいとう神経科クリニック | 秋田県秋田市山王3-8-34 山王ツインビル3F |
| 石田内科医院 | 秋田県秋田市保戸野中町6-48 |
| 健生クリニック | 秋田県秋田市土崎港中央1-21-36 |
おすすめ病院の口コミ
-
mama817さん
関医院 口コミ
大館市釈迦内にある関医院は小さな病院ですが地元の人たちが行きやすいと評判です。院内で薬も出してくれるのであちこち歩かなくてもいいので短時間で終わります。自分はちょっとした風邪でことらにかかったことがあるのですがとても早くてよかったと思います。会社の帰り道にあるので寄りやすいということもあります。住宅街の中にありますが道路沿いにありますので車で行っても大丈夫であります。この地区ただひとつの病院なのでとても助かっています。 -
n?yukiさん
秋田厚生医療センター 口コミ
秋田組合総合病院は、駐車場が広いです。また、再診の自動受付の機械があるので、受付がスムーズです。機械の使い方がわからない時は、近くにボランティアの方だと思うのですが、いつも人がいるので、聞くことができます。2階まではエスカレーターもあるので便利です。子どもがけがをして自分で歩けなかった時、入り口を入ってすぐのところに相談などのために看護師さんがいるのですが、その方が心配して、急いで手配してくれたので、スムーズに診察を受けることができました。大きい子どもを横抱きで運ぶのが大変だったので、とても助かりました。入院の時も、親切にお世話していただきました。新型インフルエンザが流行した時も、休日に救急で診察していただけたので、とても助かりました。 -
kumigeさん
松浦医院 口コミ
松浦産婦人科心療内科医院では、生理不順が起きてきて、だんだんと体のだるさを感じるようになって、体調がすぐれなくなってきてしまったために、診察を行ってもらったことがあります。
待合室には、たくさんの妊婦さんがいらっしゃって、妊婦さんが快適な待ち時間を過ごすことができるような待合室の空間でしたので、とても良い印象を受けました。冷えが原因だという診断結果
を出してもらい、数日間のお薬をいただくことができました。 -
mama817さん
佐々木小児科医院 口コミ
子供の病気や予防接種で以前通わせていただきました。佐々木小児科医院では予防接種の待合室は別になるので他の患者さんに気をつかわなくていいです。よくうちの子供は医者を見ると泣いてしまうのですがさすがベテランの先生なので上手に診察をします。子供の予防接種は数が多くてかなりお世話になりました。出掛けに子供がぐずってしまい時間を遅れていってしまったときも優しく対応してくれてとても助かりました。大人の方の診察もしている医院です。 -
n?yukiさん
市立秋田総合病院 口コミ
子どもが未熟児で産まれた時から、市立秋田総合病院のお世話になっているので、親しみを持っています。現在は、大きくなったので、小児科には通っていませんが、小児科の先生がいい先生で、いろいろと相談できたのが良かったです。子どもがアレルギーのため、現在は耳鼻科に通っています。家から遠いのですが、近所の耳鼻科よりも待ち時間が少ないので、移動時間を掛けてもこちらに来たほうがいいです。先生が子どもに優しくしてくれるので、子ども自身が、遠くてもこちらに通いたい、と言いました。














