まつおか内科脳神経内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
まつおか内科脳神経内科
| 郵便番号 | 731-3168 |
|---|---|
| 住所 | 広島県広島市安佐南区伴南1-5-18-8 西風新都ゆめビル203 |
| 電話番号 | 082-962-7700 |
| 診療科目 | 内科神経内科, |
まつおか内科脳神経内科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 日比野病院 | 広島県広島市安佐南区沼田町伴7955 |
| 山下内科・小児科医院 | 広島県広島市安佐南区長束西1-1-42 |
| 辰上内科医院 | 広島県広島市安佐南区緑井3-10-11 |
| ぎおん牛田病院 | 広島県広島市安佐南区西原8-29-24 |
| いちごこどもクリニック | 広島県広島市安佐南区川内5-14-20 |
| 中山心療クリニック | 広島県広島市安佐南区中須1-16-7 |
| いながわ内科胃腸科 | 広島県広島市安佐南区東野2-28-26 |
| 宮武医院 | 広島県広島市安佐南区東野3-7-17 |
| 片岡内科クリニック | 広島県広島市安佐南区緑井1-5-1 緑井スカイステージ3F |
| 神安内科クリニック | 広島県広島市安佐南区大町東1-8-25 |
おすすめ病院の口コミ
-
岳人28号さん
蔵王病院 口コミ
蔵王病院は、精神科の病院としては珍しく、予約制をとっていません。はじめて来た患者も、継続的に来ている患者と同様に、基本的に受付順に診てもらえます。また、曜日によって担当医が違いますが、前に診てもらった医師の担当でない曜日に行くのも自由です。とくに担当医にこだわりがなければ、いつでも都合の良い日に来院できますし、今まで診てもらっていた医師に不満があり、別の医師に診てもらいたい場合、こちらから主治医を変えてもらうよう頼まなくても、ただ違う曜日に行けば良いということです。
東福山駅に近くアクセスが便利ですし、土曜日も午前だけですが外来診療があります。利便性の高さは、精神科の病院としては群を抜いているといえるでしょう。 -
ティムティムさん
亀川病院 口コミ
祖母が骨折してこちらの病院に入院した時、看護士さんがとても親切でよくしてくれたと祖母が喜んでいました。良い腕を持った医師が多いらしく、他の病院からの転院、遠方から通う患者さんが多数いるようでした。病院は新しくはないのですが、日当たりがよいのでとても明るく清潔な館内でした。食堂はオープンしている時間が限られているようで、私がお見舞いに行った時はいつも閉まってました。祖母が言うには、おいしいらしいです。 -
kitikenさん
いまだ病院 口コミ
いまだ病院は建物も新しく、きれいで交通の便の良い病院です。
JR横川駅から5分ぐらい、バス停も病院の前にあります。
夏場には窓越しに美しくアサガオの花を簾のようにして、通る人の気持ちを和ませてくれる病院です。
外科、胃腸科、整形外科などがあり、我が家では親子が骨折した際にお世話になりました。
近隣では整形外科の病院として救急車の受け入れ対応もしています。
駐車場は機械式の駐車場が完備していますので車での来院も便利です。 -
林檎さん
住吉医院 口コミ
住吉医院は、なんといっても院長が良い。赤ちゃんの頃から大人になっても通う患者が非常に多い。院長が国立呉医療センター小児科出身ということもあり、とにかく子供の患者が多い。その患者の親は住吉先生に子供の頃診てもらったという人もたくさんいる。
それだけ勉強熱心で患者思いの先生だ。看護師さんもベテランの方が的確な指示を出し、どんなに忙しくても不快な思いをする人がいない、徹底された看護も患者が逃げない理由だろう。 -
林檎さん
済生会呉病院 口コミ
済生会呉病院は、専門職の皆さんのレベルが高い。初めて聞いた臨床工学技士という職種の先生は、呼吸器をつけた患者家族の気持ちに寄り添って下さり、身内が危篤という状況でも親身に支えてくれた。命が絶たれるかもしれないというシビアな状況下で、死を受け入れることは決して悲しいことばかりではないということを若い臨床工学技士の先生から教わった。最期をこういう病院で過ごしたいと思わせてくれる、地域病院としてふさわしい病院だと思う。














