海老名ハートクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
海老名ハートクリニック
| 郵便番号 | 243-0422 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県海老名市中新田406 |
| 電話番号 | 046-236-6085 |
| 診療科目 | 循環器科,内科 |
海老名ハートクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 湘陽かしわ台病院 | 神奈川県海老名市柏ヶ谷584-2 |
| 北川医院 | 神奈川県海老名市国分寺台1-18-1 |
| 平沢医院 | 神奈川県海老名市杉久保2636-1 |
| 加藤医院 | 神奈川県海老名市門沢橋470-2 |
| 海老名田島クリニック | 神奈川県海老名市中央3−3−18中村第一ビル1階 |
| ホリィマームクリニック海老名 | 神奈川県海老名市河原口2-7-18 らいふ海老名1F |
| さがみ野レディスクリニック | 神奈川県海老名市東柏ケ谷3-3-19 メゾンエスト弐番館2F |
| やよいクリニック | 神奈川県海老名市国分北2-15-14-101 |
| 川島内科クリニック | 神奈川県海老名市中央3-1-5 スカイビルエビナ2F |
| 海老名総合病院 | 神奈川県海老名市河原口1320 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
カゼルさん
浜橋整形外科 口コミ
希望が丘駅のすぐそば、コンクリートの打ちっぱなしの外観が目立つ病院です。駅から1分かからないいい場所のせいか、いつも年配の方を中心に混雑しています。ちょっと腰を痛めて通院したときには、ほかの患者さんたちが顔馴染みのようで、低周波治療をしながらにぎやかによもやま話をしていました。もちろん若い患者さんたちもいて、部活動で傷めた手足を治療しにきている学生さんも見かけます。人が多く、なかなかゆったりとはいきませんが、診察室ではていねいな先生に話を聞いてもらえるので、アクセスのよさと合わせ、通うのにいい病院だと思います。 -
うたさん
ひよしの丘クリニック 口コミ
心療内科は近づきがたい印象があったのですが、
電話で問い合わせた時、受付のかたの対応が優しく、緊張がほぐれました。
実際に行ってみると、待合室は清潔感があり、オルゴールなどの癒し系音楽が流れていて落ち着きました。
受付のかたは女性ばかりで、電話と同じく対応が丁寧でした。
先生は男性で、物腰柔らかく穏やかなかたです。
どちらかといえば、先生から話を聞きだすというより、
患者の話したいことを聞いてくれる受身スタンスの診察なので、
とにかく話を聞いて欲しいというかたには合うと思います。
患者の状況をしっかり見極め、完治させることを目指した治療をおこなってくれます。
二回目以降はweb予約も利用可能なのでとても便利です。 -
おさる山さん
ヒロクリニック心療内科 口コミ
うつ病患者として、もう5年以上この病院にかかっています。やたらと薬を処方する病院が問題されている中、ここのヒロ先生は、相乗効果を高めるために漢方薬を併用してみたり、催眠剤に「ハルシオン」は処方しない、など、ポリシーがはっきりとしているのがよく伺えるので、余計な物を飲まされてる不安は全く無く安心できます。あと、精神的な問題を抱えた患者にとっては、先生のホンワカした雰囲気とか、ちょっとオチャメな所が癒されたりします!「威厳」が表に出てる先生には、萎縮して言いたい事が言えない場合がありますもんね! -
ニコルさん
テティス横濱美容皮膚科 口コミ
顔の脱毛でお世話になりました。
化粧をしていなくても洗顔と毛穴の掃除?をエステティシャンの方がしてくれます。
その後看護師さんに変わって、脱毛がスタート。
肌について、エステティシャンの方は知識が豊富だと感じました。
脱毛のことは看護師さん、肌のことはエステティシャンといった形でお任せしていました。
とにかく先生もスタッフの方も対応が心地良いです。
お客さんのことを親身に考えてくれるクリニックだと思います。
医療脱毛なのでエステと比べると高額ですが、早く効果が出るので無駄に通う必要がなく、値段に見合っていると思います。 -
こーさん
横浜青葉台クリニック 口コミ
初めての乳がん検診です。土日診療、予約が必須(マンモがある個人病院で予約は2?3週間後です。)、触診、マンモは男性医師です。超音波は女性医師でした。(超音波の結果は教えて頂けませんが。)待合室の患者さんが10名ほど居り皆、健診のようでした。触診は一瞬で3秒ほど、両手で揉み終了。神奈川県の健診ではセカンドオピニオン的な二重読影があるそうです。
触診は院長、マンモは30代位の男性医師です。触診時間、問診時間は3-5秒で、院長のお顔を見る時間はありませんでした。超音波は女性医師でした。(超音波の結果は教えて頂けませんが。)他のスタッフさんは健診を粛々と進める感じです。














