しまだこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
しまだこどもクリニック
郵便番号 | 664-0027 |
---|---|
住所 | 兵庫県伊丹市池尻1-202-2 |
電話番号 | 072-775-0337 |
診療科目 | 小児科 |
しまだこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
ただ内科小児科クリニック | 兵庫県伊丹市荒牧6-28-8 |
森内科医院 | 兵庫県伊丹市南野6-7-13 |
辰己こどもクリニック | 兵庫県伊丹市中野東3-82 くらはしメディカルセンター202号室 |
小山医院 | 兵庫県伊丹市桜ケ丘7-1-7 |
本田医院 | 兵庫県伊丹市御願塚1-5-20 |
古川医院 | 兵庫県伊丹市緑ケ丘6-23 |
立山内科医院 | 兵庫県伊丹市鈴原町8-67 |
さかもと小児科アレルギー科 | 兵庫県伊丹市伊丹1-6-2丹兵ビル103 |
和田クリニック | 兵庫県伊丹市伊丹1-10-14 アリオI2F |
林医院 | 兵庫県伊丹市中野西3-131-2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
mi-さん
黒瀬医院 口コミ
子ども向けのものが置いてあり、診断には時間がかからず、あまり待たずにすいすいと診察してくれます。しっかり話しも聞いてくれますし、良い病院かと思います。医院内は、ごちゃごちゃしてるような雰囲気も全くなく、シンプルで落ち着けますし、良いです。子どもは注射を嫌がりますが、怖がってる時間を少しでも短く、そして早く終わらすために正確にすばやく行ってくれます。子どもへの配慮がすごくなっているので私はこの医院が良いと思います。 -
フジワラさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
治療について、薬や処置後の対応についてのまで、詳しくわかりやすく説明してくれました。対応も親切で安心できる先生です。 -
YOU子さん
久保みずきレディースクリニック菅原記念診療所 口コミ
家からそんなに遠くないし、色んなクチコミサイトを見ても評判が悪くなかったので行ってみました。
受診のきっかけは性交痛でしたが、もともと生理不順だったのでその相談もしようと思いました。
超音波検査の結果、子宮内膜症と診断されました。
低用量ピル(ヤーズ)の処方をされましたが、その際の説明が全くと言って良いほどありませんでした。
子宮内膜症というのはどのような病気なのか、今後どうなっていくのか、なぜピルを処方するのか、ピルを服用する上での注意点、ピルを服用すると内膜症はどうなるのか、などなど、内膜症を宣告された私のなかには疑問が多数あったのですが、ショックで聞くこともできず、流されるままにピルを処方されました。
病気だったということがショックだったというだけで、必要であれば私は薬を飲むつもりでしたが、お医者さんは、「薬を飲むのに抵抗があっても、内膜症はこれ飲まないとダメだよ」という感じで、押し付ける一方でした。
この医者は患者のことを考えていないだと思いました。
「久保みずき」というクリニックの名前にだまされがちですが、お医者さんは男性の方しかいなかったと思います。週に1回だけ非常勤で女医さんが診察してくれるときがあったと思います。
産科での評判は悪くないのかもしれないですが、婦人科で受診される方はオススメできません。
私には合わないと思ったのでここは2回くらいしか行かず、その後別の病院へ通っています。
そこは婦人科専門です。
その病院の先生曰く、「産科をやってる方は婦人科がおろそかになる場合が多い」とおっしゃっていました。
婦人科を受診したい方は、婦人科だけをやっている病院を選んだほうが良いと思います。 -
kanaさん
井口小児科内科医院 口コミ
井口小児科内科医院、こちらには家族でお世話になっています。一度診察を受けると2回目からはネットでも予約ができるので待ち時間を短縮することができ、助かっています。また、とても可愛らしいお家のようなクリニックで、待合室も落ち着いた雰囲気でリラックスできます。先生もとても親身になってくださる女医さんで信頼できます。小児科にも力を入れているクリニックなので、小さいお子さんの利用も多いです。とてもアットホームな感じのクリニックです。 -
ごろうさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
じっくりカウンセリングをしてもらえたので、聞きたいことは聞けたし、先生のアドバイスも良くわかりました。
診察も丁寧で、ここで診てもらえて良かったです。