よこやま内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
よこやま内科
郵便番号 | 194-0013 |
---|---|
住所 | 東京都町田市原町田4-2-2 メディカルスペース町田4階 |
電話番号 | 042-794-6211 |
診療科目 | 内科,消化器科,循環器科,呼吸器内科 |
よこやま内科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ぽんぽん さん / 2012/05/01
- エレベーターを降りてすぐ左側の入口を入ると目の前に受付がある。 待ちスペースにはわりとゆとりがある。 診察室までの廊下にも椅子があるので、多少混んでも座って待てる。 本や雑誌も2か所に用意されていた。 平日の16時頃に受付をしたが、待っている人は6人くらい。 診察室に呼ばれ、先生の説明はイラストも交えて頂き、わかりやすかった。 受付から、一階の薬局で薬を受け取るまで、所要時間は1時間半程度だった。 駅前のメディカルビルなので、場所もわかりやすい。
よこやま内科 の近隣にある病院のご紹介です。
小野寺クリニック | 東京都町田市本町田4394-9 本町田メディカルプラザ内 |
小林クリニック | 東京都町田市能ケ谷町191 ダイヤモンドビル2F |
町田南ホームクリニック | 東京都町田市鶴間684-1 |
原町田診療所 | 東京都町田市原町田4-17-11 |
西村内科 | 東京都町田市根岸2-33-3 |
学園ハートクリニック | 東京都町田市玉川学園1-21-15 |
かみい医院 | 東京都町田市鶴川3-12-26 |
町田整形外科 | 東京都町田市森野2-7-7 |
町田エールクリニック | 東京都町田市中町1-9-22 |
町田東口クリニック | 東京都町田市森野1-35-8 ヴィンテージII3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ハルさん
雑色たなべ整形外科リハビリテーション科 口コミ
こちらの症状について鼻で笑い、触診もせず、一方的にこちらの訴える症状とは無関係の見解をしゃべり通してきてから「で、どうしたいの?」って言われても、困ってるから来たんです。
どうしたらいいかわからなくて、痛みを訴えてるのに話を聞く気もなくろくに症状も診察してくれない。自分の診断の想定外のことは全て「専門じゃないから」で排除、では原因がその想定外だった場合、何科に行けばいいか勧めてくださってもいいのではないですか?
言動が全体的に否定的かつ見下してこられて大変不愉快です。
まず患者のお話に耳を傾けてはいかがでしょうか。いつの間にか先生が一方的にしゃべり続け、患者を言いくるめて主訴すらまともに聞いてくれない、ということが何回もありました。もう行きません。 -
yoko-Pさん
新宿三井ビルクリニック 口コミ
ここ数年新宿三井ビルクリニックで人間ドックを受診しています。
この病院の最大の利点はやはり立地でしょう。
駅からは若干遠いのですが、再検査を会社の昼休みなどにできるので非常に助かります。
人間ドック自体は可もなく不可もなくといったところでしょうが、再検査の時には説明が十分にされませんでいた。
人間ドック時には結果が送付されてくるのですが、再検査の時には自分で診察を受けに行く必要があります。
特に連絡も無かったので問題なしと勝手に判断していたのですが、次の年の人間ドックで何故再検査の結果を聞きに来なかったのかと言われてしまい、戸惑ってしまいました。
事前に説明があれば聞きに入ったのですが・・・
他には人間ドックと一般受付の階が違い、それが明記されていないので最初は少し戸惑ってしまいました。
-
marimochanさん
ウォブクリニック中目黒 口コミ
小林病院という総合病院です
あまり大きい病院ではないのですが清潔で綺麗にしています
内科は待合室もこじんまりとしていてなんか落ち着きます
余り大きくない方が中であんまり歩かなくて良いですよね
特に具合が悪い時などは本当に助かります
ロビーは椅子もいっぱいあり良かったです
この位の病院の方が会計の待ち時間が少なくありがたいのです
温かくて良かったですね
先生も看護婦さんも親切で話しやすく良かったです
どこも綺麗に明るくしています -
みっぴょさん
川満外科 口コミ
子供が足を怪我した時にお世話になりました。
ある日、子供と一緒に公園に行き、子供は走り回って遊んでいました。
私はベンチに座って子供が遊んでいるのを見守っていました。
すると、子供が転んで足を怪我してしまったと私のところに来ました。
足を見てみると、深く切れていました。足には砂がついていたので、水道で洗い流しました。その日は休みの日で、救急でやっている近くの病院を調べて電話をして事情を話すと、すぐに来るように言われ、川満外科にタクシーで向かいました。病院に着くと、すぐに消毒して、5針縫いました。
その後、しばらく病院へ通いましたが、痛がる子供に先生はとても優しく接してくれました。 -
ここじろうさん
山本眼科クリニック 口コミ
子供にものもらいができた時に診ていただきました。朝起きた時から既に腫れていたのですが、どうしても学校に遅れるわけにいかず学校から帰宅してから行ったため、診察終了のぎりぎりの時間になってしましましたが、快く診ていただくことができました。二階にあるクリニックですがエレベーターが設置してあります。高齢者の方や、眼科ですので眼帯をしている方にとっては階段の上り下りが大変なので、とても配慮されていると感じました。私たちの診ていただいた日は、待ち時間はほとんどありませんでした。