柏友千代田クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
柏友千代田クリニック
| 郵便番号 | 586-0001 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府河内長野市木戸西町2-1-25 |
| 電話番号 | 0721-55-0515 |
| 診療科目 | 内科 |
柏友千代田クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 岡記念病院 | 大阪府河内長野市西之山町11-18 |
| 福岡内科クリニック | 大阪府河内長野市北青葉台43-30 |
| 青山クリニック | 大阪府河内長野市喜多町193-1 |
| 日沖貴望ケ丘診療所 | 大阪府河内長野市北貴望ケ丘2-17 |
| 二見クリニック | 大阪府河内長野市あかしあ台1-8-16 |
| 山上クリニック | 大阪府河内長野市木戸西町2-1-23 |
| とやま医院 | 大阪府河内長野市清見台1-8-22 |
| 山片診療所 | 大阪府河内長野市大矢船中町38-13 |
| 追矢クリニック | 大阪府河内長野市木戸1-6-5 |
| 尾崎医院 | 大阪府河内長野市本町29-27 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
みつんさん
水岡医院 口コミ
以前子供が風邪を引いたので、水岡医院さんでお世話になりました。
医院はキレイで清潔感があり、ちょっとしたキッズスペースもあります。
先生は、愛想が良く診察してくださり、胸の音も異常はなく、風邪ということで抗生物質を処方してくださいました。
数日で風邪も治り良かったです。
何度か予防接種でもお伺いしたことがありますが、子供が号泣すると、なだめてくれて、シールをくれ、子供は喜んでいました。
待ち時間もそんなに長くないですし、裏と表に2台ずつ駐車場もあるので便利です。 -
miwagonさん
かなざきこどもクリニック 口コミ
こどものかかりつけ医としてかなざきこどもクリニックさんにお世話になっています。
インターネットで探していたのですが、とても評判がよく
予防接種から行ってみることにしました。
前評判通り明るい雰囲気で、診察室に入る前に看護師さんと
話をするのですが、感じの良い方ばかりで何でも話しやすく
助かっています。
先生も丁寧に見てくれ、薬に関してもきちんと考えてくださっているのが
伝わってきて安心できます。
あと注射がとても上手です。
私は新型インフルエンザの時にいちど受けたのですが、
針がささったのがわからないくらいでした。
聞いたところ、何かコツがあるようでした。
うちの娘もここで受ける予防接種が大好きで、
接種後にもらえるキャラクターのティッシュが楽しみで
注射に行きたいという始末。
自宅からは車がないと厳しい距離なのですが、それでもこれからも
通い続けるだろう小児科です。 -
じゅらさん
巽病院 口コミ
私の母親が重度の肺炎で倒れ救急車で運ばれ一軒.ニ軒と運ばれた病院は受け入れてもらえず3軒目に運ばれた巽病院のことです。入院したのは私の住む場所から遠い大阪で入院することに。
しかし、何かと治療するごとに、担当医は連絡と説明をこと細かく説明してくださり治療も副医院長T先生、主治医O先生が懸命の技術と誠意で母の命は助かりました。
設備も最先端の新設備、お医者様の知識、また、リハビリの先生、看護師、スタッフの方々、素晴らしい方々が揃っている病院です。また、退院して地元の病院に通院をはじめましたが重度の肺炎をよくもここまで改善。治療できたことだ!とお医者様がお医者様を誉めていました。
ほんとうに、病院も新しく改装され綺麗で快適でお医者様をはじめ、スタッフの方々の対応といいおすすめする素晴らしい病院です。巽病院さん、母の命を助けて頂きほんとに、ありがとうございました。m(__)m
-
CCK0000039さん
山村耳鼻咽喉科 口コミ
近所のお友達にきいて風邪をひいて鼻がでるときや、せきがでるときは山村耳鼻咽喉科に子供がいっています。インターネットで予約もできるので待ち時間も少なくすむし、予約なしでいった場合も、子どもが遊べるスペースがあったり絵本がたくさんあるので子供はあきません。先生はどこが悪いか、どうすればよいかを端的に教えてくれ、わかりやすいです。診察がおわると子供には飴かウエハーズをくれます。それがまたこどもの楽しみでもあります。たまに先生がシールをくれることもあります。 -
さゆりさん
東山産婦人科 口コミ
婦人科を受診しました。
知人からいいと聞いていたので!
なかなか婦人科へは行きにくかったのですが、受診してみて安心できました。
男の先生でしたがやさしく接してくれてよかったです!
何かあれば我慢せずにすぐに受診できそうです。
スタッフのみなさんはやさしくて、先生もやさしくてわかりやすく説明もしてくれて本当にありがとうございました!














