いとう横浜クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いとう横浜クリニック
郵便番号 | 225-0002 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-2 |
電話番号 | 045-902-9201 |
診療科目 | 呼吸器外科,脳神経外科,内科 |
いとう横浜クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ピュー太郎 さん / 2012/02/01
- 一般内科と脳神経外科が中心のようですが、私は乳がんの検査を受診しています。他の病院で乳がん検診を受診した際、定期的な検査が必要と診断され知り合いに相談したところ勧められた病院です。院内は清潔で受け付けや先生方も親切。マンモのレントゲン技師も触診やエコーを診てくださる先生も女性。特に診察をしてくださった女医さんは気さくな方で、話をキチンと聞いてくれ丁寧な説明そして不安を残す言い方をしませんので安心して通っています。ただしこちらでは万が一乳がんの疑いや治療が必要と判断とされた場合は専門の病院の紹介をしてくれるようで乳がん自体の治療はしていません。こちらの病院は駐車場が近くのコインパーキングです。1時間ほどのチケットはくれますが、それ以上は自腹です。
いとう横浜クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
松岡医院 | 神奈川県横浜市青葉区しらとり台20-13 |
たちばな台病院 | 神奈川県横浜市青葉区たちばな台2-2-1 |
しばた形成外科・内科 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-5 リーフ美しが丘ビル2F |
テラス内科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区新石川2-1-15 たまプラーザテラスリンクプラザ3F |
たまプラーザ内科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-7-2 大栗マンション1F |
藤が丘ライフクリニック | 神奈川県横浜市青葉区千草台38-3 |
横浜青葉脳神経外科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-7-1 |
昭和大学藤が丘病院 | 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-30 |
杉原クリニック | 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1154-2 東急ドエル市ヶ尾プラザB1F |
美しが丘クリニック | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-6-23 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
FJ106さん
美しが丘メンタルクリニック 口コミ
雰囲気はタイのリゾートホテルを感じさせるような待合室、診察室になってます。
病院特有の嫌な雰囲気はありません。入り安いと思います。
4年通院しています。
ご参考にしてみてください。診察はすべて初診以外はすべて完全予約。
このため待ち時間はほとんどなく、スムーズに通院できます。
待合室にはグリーンティー、ミネラル水など、配慮が行き届いています。
予約制のためか診察も5分以下で終わります。
このため本当に問診になっているのか疑問を抱く方もいるかもしれません。
また心療内科専門医のせいか医院長は採血すらできませんでした・・・。
複合的な科を要する場合は総合病院で、単科(心療、メンタル)のみであればいいのではないでしょうか? -
名無しさん
江の島弁天クリニック 口コミ
病院とは思えない位キレイです。
皆様の対応も素晴らしいです。 -
花のさん
田中クリニック 口コミ
内科、外科、胃腸科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科と診療科目が多いですが、先生は一人です。温和な感じの男性の先生です。外科があるので、とっさの怪我にもすぐに対応してくれます。水、日曜日が休診なので、他の医院が木曜日休診で急な怪我や発熱があっても、木曜日にやっているのでありがたいです。牽引や電気治療、ウォーターベッドなどのリハビリ施設があり、リハビリに行くと、空いていればすぐに施術してもらえて、終わった時点で会計も出ているので、あまり時間がかからずに済みます。 -
akinaka1994さん
労働者健康福祉機構 関東労災病院 口コミ
胃痛の為に、自宅近くの個人病院から紹介状を書いてもらって、川崎市中原区木月にある関東労災病院に行きました。大きな病院である事から手続きに時間がかかると思っていたのですが、以前のような大病院のイメージはなく、システマティックに行われていました。診断もスムーズで、2日後に胃カメラ検査。検査や原因についての質問に対しても、担当医師は丁寧に回答してくれました。検査当日も、その後の検査結果のヒアリングも、とてもわかりやすかったです。疑問に思った事は何でも聞いてみる方がいいと思いました。医師もそう話していましたし。少なくとも私が経験した限りでは、安心して自分の身体を任せられる病院だと思いました。
-
sanasanさん
あだち小児科 口コミ
HPもしくは携帯で順番を予約するシステムになっております。
順番が近くなるとメールでお知らせしてくれるので何時に家をでればいいのかもわかりやすいです。
男性医師・女性医師ともにとても丁寧に対応してくださいます。
ちょっとした質問も手間をおしまず説明してくださりとても助かっています。長期通院の場合も薬の量を増やしたり減らしたりと長い目で診察してくださるので我が家ではすっかり先生に頼りきってます。病院の前の薬局との連携もあって、薬で何かあると病院にすぐ電話連絡して聞いてくださるし、薬の説明も一つ一つ丁寧に教えてくれます。