スマートフォン版はこちら

まりあ内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

まりあ内科クリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
調布市の病院、「まりあ内科クリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 182-0022
住所 東京都調布市国領町3-3-20 よろずやビル2F
電話番号 042-442-2188
診療科目 小児科,内科,婦人科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

まりあ内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。

ごとうクリニック 東京都調布市布田6-25-2 大枝ビル1F
しばさき内科クリニック 東京都調布市菊野台2-5-21
辻医院 東京都調布市下石原3-60-4
北多摩病院 東京都調布市調布ヶ丘4-1-1
東京心臓協会クリニック 東京都調布市調布ケ丘2-27-31
野ケ谷クリニック 東京都調布市深大寺東町3-21-10
佐々木こどもクリニック 東京都調布市西つつじケ丘3-37-2-107
西田医院 東京都調布市柴崎1-64-13
麻生こどもクリニック 東京都調布市小島町1-5-6
くすの木ファミリークリニック 東京都調布市国領町8-2-9-4


おすすめ病院の口コミ

  •  さん
    メル眼科クリニック 口コミ
    すごく一生懸命に説明してくださるのがGOOD!
  • ミミンさん
    ターズクリニック新宿 口コミ
    10代の頃から悩んでいたニキビ跡のへこみを治すために治療で通院をしています。
    今まで5院くらいニキビ跡を治すために通院をしたことがありますがターズクリニックさんは1回で効果が実感出来たので、これは期待できる!と思い治療を続けてもらっています。
    実際にニキビ跡とかニキビ治療をしている人は分かると思うんですけど、殆ど1回で効果が出ることもないし痛いし治療後は肌がつっぱるような感じがするし、それでもそんなに効果があるって感じもしないので辛いことが多いと思うんですけど治療後の悩みだったものが一つもなくてびっくりしました。
    他のニキビ跡とかニキビ治療に比べて値は張るので続けては無理かなって思ってたんですけど、思った以上に効果もあるしコンプレックスがなくなるならと思って2ヶ月に一回くらいのペースで通ってますが最初のころの写真と見比べると別人みたいな肌になっているので嬉しい限りです。ありがとうございます。
  • よっぴぴさん
    横川レディースクリニック 口コミ
    出産を控えている女性にすごく人気がある病院だと思います。赤ちゃんとママの独特の柔らかい雰囲気の漂う待合室で、週末はとても混んでいます。平日は曜日によるのかも知れませんが最近はそれほど混みこみでもないので安心です。番号札を取れば携帯から待ち時間をチェックできるので長い間院内で待たなくても良いシステムがあるので安心です。産科と婦人科と小児科とありまして、お産をするママには広い範囲で色々見てもらえるので産んでからもお世話になれる末永く通える病院だと思います。
  • たまごさん
    府中駅前耳鼻科 口コミ
    花粉症の時期は、かなりの混雑具合で、待合室からあふれた人たちが、廊下で待っていたりします。小さなビルの一室だからでしょうか。治療は、業務的にてきぱきとした感じです。決して怖いというわけではありませんが、小さい子供の場合、泣いてしまったりすることもあるので、保護者の方への注意事項等が壁にはってあったように思います。そのへんはお母様の腕の見せ所といった感じです。治療自体は適切ですので、大人の方にはいいかもしれません。
  • nao*さん
    調布病院 口コミ
    産婦人科の検診で2回受診しました。
    調布駅から歩いて2?3分の場所から無料送迎バスが1時間に3本ほど出ていて、車がない人にも便利に通院できます。
    病院自体は古く、最近、再来自動機が導入されたようです。受付に診察券を持っていくと「再来機でやってみて下さい」と言われます。再来機だと受付順番になりますが、私は初回、システムが分からず受付に直接、初めてなんですがと声を掛けましたが忙しそうで、順番が前後してしまい、「で、なんでしたっけ?」と言われました。話の最中にも仕事を優先される事があったので、再来機をオススメします。
    老人施設(病院?)が併設されているので、患者さんもご老人が多く、受付の方も案内の方もご老人に優しく接していました。
    産婦人科は、4人掛けの長ソファーが2つ。あまり広くはありませんが、他の待合とは離れているのでゆったり座れました。
    女医さんのみなので、男性医師が苦手という方にはいいと思います。
    設備自体は古いので、最新の3Dエコーなどはなく普通のエコーになります。画面では赤ちゃんの顔などが見れますが、赤ちゃんを見せてくれるというよりは、検査、といった感じなので、詳しく見たい所は自分で言わないとサッサと済まされてしまいます。
    入院費は安い方だと思いますが、妊娠32週までに入院一時金18万を一括で入金が必要になる、と、入院の説明の時に言われます。出産一時金は利用できる病院ですが、事前に支払い予定がたたない場合は他の病院をオススメします。
    売店も古いので、入院や見舞い等で何か必要な場合は他で買ってくる方が良いと思います。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

まりあ内科クリニックの口コミ詳細ページ上部へ