駒場ペットクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
駒場ペットクリニック
郵便番号 | 153-0041 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区駒場4-21-14 WIN駒場1F |
電話番号 | 03-3460-2118 |
診療科目 | 獣医科 |
駒場ペットクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
モモママ さん / 2013/03/03
- 先週可愛いがっていた猫が16才4ヶ月で亡くなりました。引っ越した近くに駒場ペットクリニックがあり、七年余り持病の腎臓の為にずっとお世話になっていました。池田先生はじめ、皆さん何時も親身になっていただきました。特に急変して亡くなるまでの4日間は、サプリメントの相談にものってくださり感謝に絶えません。良い病院に出会えたことを、家族で良かったとおもっています。
駒場ペットクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
センターヴィル動物病院 | 東京都目黒区自由が丘1-15-18 |
かねこ動物病院 | 東京都目黒区洗足1-24-19 |
柿の木坂ラムジイ動物病院 | 東京都目黒区柿の木坂2-1-19 |
サトウ動物病院 | 東京都目黒区目黒本町2-23-14 |
グランパ動物病院 | 東京都目黒区上目黒5-4-8 |
小川動物病院 | 東京都目黒区目黒1-6-28 |
目黒動物病院 | 東京都目黒区下目黒5-37-18 センフォレスティー1F |
CaFelier キャフェリエペットクリニック | 東京都目黒区駒場4-7-4 |
アール動物病院 | 東京都目黒区目黒本町1-9-15 清水ビル1F |
猪野獣医科医院 | 東京都目黒区中目黒3-2-19-103 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ぷくぷくさん
あきペットクリニック 口コミ
下半身麻痺のわんこを散歩中に多数の方から勧められ、行きました。
水中トレッドミルによるリハビリ、鍼治療歴30年のよく効く鍼、丁寧なリハビリ指導、タオルと包帯でササッと作るコルセット。
最初にここに来ていればルビーも下半身麻痺にならなかったと思います。皆さんが勧められるわけです。
料金も鍼2500円、
水中トレッドミルのリハビリ+酵素マイクロバブルバス= 5000円
大変良心的で助かります。
マスコミに出て宣伝ばかり上手な病院にめちゃくちゃな手術をされ、背骨に開けた穴から脊髄が完全に飛び出したまま10日間放置され下半身麻痺になりました。
動物を慈しむ心が少しでもあるなら、経験もないのに椎間板の手術なんてできないはず。表面は大変親切なのに実は動物が歩けなくても命を落としてもどうでもいいなんて酷過ぎます。
失敗は獣医養成課程に原因があり個人の責任ではない(録音あり)と言われて納得する飼い主はいません。
卒業数年で開業した病院は経験がないのに何でもやっちゃって本当に怖いので、ベテランと中堅、若手が協力し合って診療しているこの病院をお勧めします。
-
フォリーさん
東京猫医療センター 口コミ
猫の専門病院として頑張ってください。 -
くくんちょさん
小滝橋動物病院 口コミ
チワワを飼いはじめ、利用しました。
予約や電話で確認などせず行きましたが、診察室がいくつかあり
あまり待たずに診察ができます。
先生も常時何人か居るようで、若い女性の先生に診てもらいましたが
分かりやすく説明してくれて、ちょっとした相談もしやすいです。
しかも、ポイントカードを作ってくれて、お会計の分スタンプを押してくれ
貯まると割り引いてくれます。(笑)
お昼の時間帯は休憩が長いですが、何より年中無休なのが有難いです。
-
ぽちさん
東京猫医療センター 口コミ
先生が前の病院にいらした時からお世話になっています。うちの猫は他に例のない症状で危なかったのですが、先生は国内だけでなく海外の情報も色々調べてくださって無事生還することができました。安心してお任せできる病院です。 -
そうたつさん
石川台どうぶつ病院 口コミ
他のいくつかの病院であまり良くなっているように思えなかった猫を、診察してもらいました。
いきなり薬や注射ではなく、症状の説明やなど時間をかけて丁寧にお話くださいました。
今までの病院と全然違いました。
先生も感じが良く、病院も清潔感がありとてもいい病院と思います。