とくまる動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
とくまる動物病院
郵便番号 | 175-0083 |
---|---|
住所 | 東京都板橋区徳丸3-16-4 |
電話番号 | 03-6426-8681 |
診療科目 | 獣医科 |
とくまる動物病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
にゃんこ さん / 2011/02/07
- 今までは、別の動物病院にねこを通院させていましたが評判を聞きとくまる動物病院へ変えました。 評判通り、丁寧な説明に安心してねこを任せられます。 スタッフの方々も皆さん感じが良いですよ。
とくまる動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
佐藤獣医科 | 東京都板橋区四葉1-25-4 |
あずさわ動物病院 | 東京都板橋区小豆沢4-27-10 |
ペタ動物病院 | 東京都板橋区蓮沼町82-4 |
ノブ動物病院 | 東京都板橋区徳丸3丁目38-18 |
サンシティ動物病院 | 東京都板橋区中台3-27-7-106 |
中丸町どうぶつ病院 | 東京都板橋区中丸町44-7ライオンズマンション1F |
Pet Clinic アニホス | 東京都板橋区南常盤台1-14-9 |
ひなた動物病院 | 東京都板橋区東新町2-56-11 芳賀館カーサフローラII103 |
のざわ動物病院 | 東京都板橋区板橋2-35-13 |
上板橋どうぶつ病院 | 東京都板橋区上板橋3-20-7-1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ななさん
武井動物病院 口コミ
皮膚にできものができて、わんこ友達の紹介で院長先生の診察へ。針を刺して調べた結果、悪いものではないとのことで局所麻酔で取っていただきました。一応、取ったものを精密検査に出しましたが問題なしでした。
臆病なコですが、細かく診察していただきずっとかかっていた病院で指摘されなかった、胆のうに泥がたまっていることまでわかりました。ちょっと、遠いですがこちらに通うことに決めました。 -
イヴさん
池田動物病院 口コミ
前回は仕事が終わるのが診療時間を過ぎていた時に電話すると、先生が「連れていらっしゃい」と言って下さり、診察して下さいました。
また、今回も同じ目の症状でお伺いしたのですが的確な診察をして下さり安心できました。
とても良心的で腕の良い先生だと思います。 -
きぬえさん
東京猫医療センター 口コミ
先生ありがとうございました。地獄に仏とはこのことでございます。動物病院に関しては本当に10年間悩み続けてりました。無料で電話に出ていただくなど、ありえないことでございます。本当にありがとうございました。 -
みりんさん
エルムス動物医療センター 口コミ
今年の7月、普段元気いっぱいの愛犬(ダックス6歳半)があまり動かなくなり少し元気がないな、夏バテかなと思っていた矢先に、仕事から帰ると、ちょっとだけ後ろ足を引きずるような歩き方をしていることに気づきました。急いでかかりつけの医師の元へ連れて行きました。
一年前にも似たような症状があり、その時は内服により一旦はよくなったので、今回も服用かなと思っていたところ、「ヘルニアの疑いが強い」とのことで「とても良心的で設備が揃っている」という「エルムス動物医療センター」に一度診てもらったほうがよいと紹介していただきました。
当日(木曜日)すぐにエルムス動物医療センターに連絡をしましたが、電話にでられた医師と相談の結果、まだ歩ける状態である愛犬の症状と既に時間が19時過ぎていたこと、翌日は自分も仕事があることより、土曜日に来院することでお願いしました。
ところが金曜日深夜に、それまではちょっと引きずりながらも四つ足で歩けていたのが、突然お尻をペタンとついたままで後ろ足が一切動かなくなってしまいました。
それでも尿意があるのか、トイレまで前足だけで擦りながら進むのですが、後ろ足が立たないので排尿もままならない状態になってしまいました。
土曜日朝一で電話連絡を入れ、すぐに連れて行き、CT検査をしてもらった結果、レベル4の椎間板ヘルニアとの診断でした。
来院するまでに病院のHPは見ていたので、迷うことなく即日手術を行っていただきました。
木曜日の状態であればレベル2だったそうですが、一気にレベル4まで進んでしまっており、再歩行できるかは手術が終わった時点ではわからない状態で、一日早く連れてくればよかったとの強い後悔と共に、将来の介護を覚悟しました。
通常二週間の入院のところ、四週間手厚く診ていただいたことで、お陰様で今では四つ足でしっかり歩くことができ散歩にも行けるまでに回復いたしました。(入院代も二週間分まででよいと、非常に良心的な病院です!)
CT検査の結果・ヘルニアの詳細な説明、術後のCT画像も撮っていただき、こちらからの質問・お願いにも大変丁寧にご対応いただき、非常に信頼できる先生方が揃っています。
人見知りの強い愛犬の為、先生・看護士さん達には色々とご面倒をおかけしたと思いますが、いつも温かく接していただき、再び自力で歩けるようにしていただいたこと、とても感謝しております。
ご自身の愛犬に少しでもおかしいと思うことがあったら、すぐに病院へ行くことをお勧めします。
そして、椎間板ヘルニアの疑いがある場合は「しばらく様子を見よう」と思う前に、是非こちらの病院へ一度ご相談してみてください。一日違うだけで、その子の一生が全く違ったものになるかもしれません。
大事な愛犬が一生歩けなくなってしまうことがないよう、飼い主が一生後悔することがないようにしてほしいと思います。
-
せんさん
東京猫医療センター 口コミ
わかりやすい説明で 疑問がとけました。こんな病院がいいです。