猫の診療室の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
猫の診療室
郵便番号 | 591-8025 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市北区長曾根町3075-1メゾンエクリュ1F |
電話番号 | 072-205-5000 |
診療科目 | 獣医科 |
猫の診療室 の近隣にある病院のご紹介です。
クッキー動物病院 | 大阪府堺市北区東雲東町3丁6-20 |
カルミア動物病院 | 大阪府堺市北区中長尾町4丁4-19 |
21(ツーワン)動物病院 | 大阪府堺市北区百舌鳥本町1-18-2 |
ツーワン動物病院 | 大阪府堺市北区百舌鳥本町1丁18-2 |
うらペットクリニック | 大阪府堺市北区中百舌鳥町1丁91-9 |
たろう動物病院 | 大阪府堺市北区金岡町1998-2-102 |
えびす動物クリニック | 大阪府堺市北区蔵前町2−16−35 |
北花田どうぶつ病院 | 大阪府堺市北区北花田町1-5-1 河泉ビル1F |
梅本獣医科 | 大阪府堺市北区東上野芝町2丁184-1 |
おおいずみ動物病院 | 大阪府堺市北区南花田町375-1-101 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
おやじさん
かすみヶ丘動物病院 口コミ
ミニチュアダックスを飼っています。最近、下痢や血便、肛門からの出血、鼻水の他、急激な痩せ細りがみられるので、自宅近くの○○○動物病院で診察を受けた結果、直腸炎と風邪のようですね!と診断され薬を飲ませていましたが病状が全く良くならず再度診察を受け、これまでとは違う薬をもらい飲ませていました。ところが病状は良くなるどころか逆に悪くなっている様に感じましたので、かすみヶ丘動物病院で急遽診察を受けました。すると、詳しく調べてみないとわかりませんが、とにかく今の状態では腸がいつ破裂してもおかしくないほど大変危険な状態ですので緊急入院させます!とのことでした。院長先生はじめ皆様には夜遅くまで検査をしていただき病名がわかりました。ミニチュアダックスに多くみられる消化管型リンパ腫のようです。動物は話すことが出来ないことを知りながらこのような状態まで気付いてやれなかったことを申し訳なく思い反省しております。この病院には医療設備も整っており、知識のある先生に的確な判断をしていただき、愛犬はただいま一生懸命病魔と闘っています。 -
ショコラさん
アイリス動物病院 口コミ
いつもゴールデンレトリバーがお世話になってます。
先生はいつも親切に何でも教えて下さるのでとても助かっています。
看護師さんもトリマーさんもとても気さくな方たちで、特に用がなくても立ち寄りたくなってしまうような、きれいな病院です。 -
Fego mamaさん
さくら動物病院 口コミ
長年にわたりお世話になっていますが、その都度の細かく検査をして頂き的確なアドバイスも頂けます。皆さんとても親身に接してくださいます。 -
くまこさん
河田動物病院 口コミ
ご夫婦で獣医師なので、安心感があります。治療の仕方も何通りかを選択させて下さいました。物事を的確に言われるので、私にとっては、有難かったです。 -
トトさん
ナイル動物病院 口コミ
以前、ハムスターの調子が悪くなり、近所で探した動物病院に行きましたが、おとなしくつかむ事もできず、当然、診察もできませんでした。親戚に教わり、こちらで診てもらいましたが、診察は的確で、扱いはピカイチです。以来、ハムスターを歴代7匹飼い続けましたが、全員、こちらにお世話になり皆、長生きしてくれました。
今年からウサギを飼い始めましたが、安心して診てもらえるので不安は全くありません。
以前、待合中に路上で車に轢かれた野良猫が担ぎ込まれるところに遭遇しましたが、飼われているペットと分け隔てなく、すぐに診られる姿勢は、本当に動物を一つの命として扱われ、感動を覚えたほどでした。
あちこちの患者さんからお礼の手紙が送られるのも納得!です。