ハリーペットクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ハリーペットクリニック
郵便番号 | 263-0044 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市稲毛区小中台町533-1 |
電話番号 | 043-290-6801 |
診療科目 | 獣医科 |
ハリーペットクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
Natsu さん / 2011/10/03
- 現在3歳の愛犬を飼っています。飼い始めた頃からお世話になっています。 先生は3人ほど(男性2人、女性1人)いらっしゃって、どの先生も丁寧に診察してくださり、質問にもわかりやすくこたえていただけます。 初めて犬を飼うので、飼い始めた頃、わからないことは質問しやすかったので助かりました。 院内はいつもキレイにされています。 スタッフのみなさんは若い方が多いようですが、どの方もハキハキとした印象で嫌な思いをしたことがありません。
ハリーペットクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
稲毛獣医科 あいペットクリニック | 千葉県千葉市稲毛区稲毛東4-3-12 |
クレッセ動物病院 | 千葉県千葉市稲毛区長沼原町794-1-1 |
かなもと動物病院 | 千葉県千葉市稲毛区長沼町239-10 |
アミカブル.アニマルホスピタル | 千葉県千葉市稲毛区轟町4-7-21 |
ロマノフ動物病院 | 千葉県千葉市稲毛区長沼町312−6 |
いなげ動物病院 | 千葉県千葉市稲毛区穴川4-1-13 |
藤の花どうぶつ病院 | 千葉県千葉市稲毛区緑町1-27-14 |
みどり台動物病院 | 千葉県千葉市稲毛区緑町2-21-1 |
ファミリー動物病院 | 千葉県千葉市稲毛区園生町955-16 |
アミ動物クリニック | 千葉県千葉市稲毛区稲丘町15-11 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
パプりんパパ、の追伸さん
エルムス動物医療センター 柏の葉 口コミ
追伸、私達子供のいない老夫婦に取っては人間の子供と同じです、エルムス動物医療センター柏の葉は、私達の救世主と言っても過言ではありません。本当に、本当に、有り難う御座いました。 -
しまさん
西原動物病院 口コミ
結婚して夫の実家の側の鎌ヶ谷に引っ越してきました。
夫の実家で飼っている猫がやんちゃで怪我をするたびに連れてくるのがこの西原動物病院です。私も何度か連れてきましたが、とにかく先生が優しくて安心感があります。いつもやんちゃな猫も先生の前ではおとなしくしてくれるので安心して治療してもらえます。
また、旅行に行く時など見る人がいない時はペットホテルとして預かって頂けるので安心です。いつも元気な姿で帰ってくるので猫にとっても飼い主にとっても良い動物病院だと思います。 -
AQUAさん
さち動物病院 口コミ
親切な女医さんが居る病院で、丁寧に診療してくれます。またお世話になります。 -
わんにゃんさん
うえの犬猫病院 口コミ
かかりつけの病院がたまたま休診だったので、うえの犬猫病院へ行きました。
2年前に1度なったことのある、緊急を要する病気だったので、すぐに注射を打って欲しいとお願いしたのですが、検査が必要だと言って不要なレントゲンを何枚も撮り、「この病気はレントゲンには写らないんですよ」と言われました。
こちらは一度経験済みの病気なので、診察時にレントゲンには写らないんじゃないですか?と言ったのに・・・。
そんな事をしていたので(緊急を要するのに)、注射を打つまでに1時間半待たされ、挙句に「明日になっても改善されないようなら手術しましょう」と言われました。
そのまま入院と言われたのですが、即手術は嫌だったので、一度連れて帰り、半日経っても症状が改善されないので、夕方に他のお医者さんに行きました。
その病院でうえの動物病院でいただいたお薬を見せたところ、あまり病気の治療には関係ないお薬だと言われました。
レントゲンを何枚も撮ったことや余り関係ないお薬があったせいか、今まで行った色々なお医者さんの中でも、結構高額な治療費でした。
結局、他のお医者さんに通って治療をして、手術をせずに治りそうです。
「患者(飼い主)の意見を聞く」と謳っているにもかかわらず、こちらの意見を聞いてくれなかったことと、処置室に入れてもらえなかったので、周りの評判は「まぁ良い」とのことだったのですが、不信感を持ってしまいました。
お医者さんによって考え方も治療方法も違うとは思いますが、入院&手術を喜ぶ飼い主はいないと思うので、あんまり脅かすのはどうかと思います。 -
vippapaさん
茂原動物病院 口コミ
どうもはじめましてです。茂原動物病院さんの事を少しばかしみなさんにお得な情報をお届けいたします。ペットを飼われている方ならみなさん御存知だとは思いますが、混合ワクチン注射が他の病院よりも割安で打ててしまうんですよ。さらに避妊手術や去勢手術をする際も割安なのですよ。女の子は半年、男の子は8?9か月で手術が行えるので小さな可愛いペットちゃんを、お飼いになられてる飼い主さんは直接病院に電話してうかがってみてはいかがでしょうか?