スマートフォン版はこちら

グランママ動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

グランママ動物病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
ペット動画共有アプリPetit登場
羽曳野市の動物病院、「グランママ動物病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 583-0871
住所 大阪府羽曳野市野々上2-24-4
電話番号 0729-52-3033
診療科目 獣医科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

グランママ動物病院 のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

くぅちゃん さん / 2012/03/05
今まで動物病院に行くたび嫌な思いをし不安になりました・・ 今回はじめて行ったグランママは先生もスタッフさんも優しくとても安心しました!♪これからはグランママに通います☆
 
 


 

グランママ動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。

福田獣医科クリニック 大阪府羽曳野市誉田3-13-3
こかわ動物病院 大阪府羽曳野市南恵我之荘2-9-3
アイリス動物病院 大阪府羽曳野市野々上3-4-25
山村獣医科医院 大阪府羽曳野市軽里3-3-4
古市動物病院 大阪府羽曳野市軽里3-3-25
畠山獣医科診療所 大阪府羽曳野市古市6-18-4
羽曳野動物病院 大阪府羽曳野市島泉9-21-3
ラスカル動物病院 大阪府羽曳野市軽里1-4-7
トム・ソーヤー動物病院 大阪府羽曳野市羽曳が丘3-2-1
ガイ動物病院 大阪府羽曳野市恵我之荘4-4-18


おすすめ病院の口コミ

  • マシューさん
    エルフ動物病院 口コミ
    エルフさんで、診断の上、病名が付けられ、その病気を根治するための治療を約3か月受けてきました。
    しかしながら病状は一向に改善せず、2か月で30%以上も体重が減少、病状は日増しに悪化してきました。エルフの先生も親切な対応をいただきましたが、他の病院に移行することを決断し、精密検査を受けることにしました。その結果、全く違う病状が判明しました。しかし、その時はもう全く手の施しようのない末期の癌という診断結果でした。
    エルフの先生は、良い先生ですが、治療費等を気遣ってくださるのか、精密検査、血液検査を積極的にされないところがありますので、愛犬家の皆様は、内臓系に関する症状については、セカンドオピニオンということを念頭に入れておくことが重要であると思います。
  • 名乗るほどでは…さん
    あさひ動物病院 口コミ
    個人的な感想ですが、すごく飼い主に優しい病院です
    動物に優しいのは勿論ですが、飼い主のこともとても考えてくれています
    以前、他の病院に行ってみたら、先生が高圧的で嫌な思いをしました
    あさひさんは、スタッフの方皆さん本当にいい人です
    これからもお世話になりたいと思います!


  • ルカさん
    きど動物病院 口コミ
    ♂のチワワを飼っています。
    我が家に迎え入れた数週間後、エアコンの温度設定が低かったようでヒドイ咳をしていて、ネットで近くの病院を探したらところ「きど動物病院」さんがすぐに出てきたので電話をして、症状を説明し連れて行きました。
    電話には医院長先生が出てくださり、色々と親切に応対してくださったので、ここに行こう!と思えました。
    私もワンちゃんもはじめての動物病院。とても不安でしたが、丁寧に診察してもらえましたし、説明もわかりやすく、私が色々と聞いても親切に応対してもらえました。
    その後、下痢と嘔吐で連れて行きましたが、検査もきちんとしてもらえて、先生と一緒に顕微鏡にうつる菌を見ながら説明を受け、納得することができました。
    今日も、外耳炎で連れて行きました。
    怖がるうちのワンちゃんを優しく抱きながら落ち着かせてくれて(それでも、ガタガタぶるぶるしてますが(苦笑))、耳の洗浄の仕方を説明しながら処置してくださいました。
    他の病院には行ったことがないですが…私はここの病院が安心できます。
    ワンちゃんの医療保健に入っていれば、子供一人(うちの子は小学生)が風邪を引いたときにかかる費用と大してかわりませんでした。
  • ともっちさん
    ナイル動物病院 口コミ
    鳥類も丁寧に見ていただける病院という事で、こちらにお邪魔してみました。
    卵詰まりのセキセイインコを連れて行ったのですが、レントゲンで卵の有無と位置をしっかりと確認し、すぐには出さず、まずは酸素室に入れて呼吸を整えて落ち着かせて自然に産卵するようにしましたが駄目で、その後、誘発剤をもらって帰宅。
    1日たっても出なかったらまた連れてきてくださいとの事で、結局出なかったので連れて行きました。
    再び酸素室で様子を見ましたが、やはり出ないので、最終手段として人力で卵を摘出しました。

    今までの病院では、卵詰りとわかった時点ですぐに押し出す医師が多かったのですが、ここはあくまでも本人に自然に産卵させるようにうながすやり方を薦めているようでした。
    動物達の自然治癒力を後押しする病院という感じなんだなぁと思いました。

    治療費は普通並です。
    ちなみにレントゲンの料金は今までの病院で一番安かったです。(これはありがたいです!)
  • プリンのママさん
    天満動物病院 口コミ
    手術費は安いと思います。費用より先生の動物に対する思いやりがあります。私は術後病院に泊めるのが嫌で最後の診察時間迄に向えに行く事で了解頂き犬も安心して自宅に連れて帰りました。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

グランママ動物病院の口コミ詳細ページ上部へ