おおたに動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
おおたに動物病院
郵便番号 | 181-0004 |
---|---|
住所 | 東京都三鷹市新川6-5-14 |
電話番号 | 0422-45-7777 |
診療科目 | 獣医科 |
おおたに動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
エムペットクリニック | 東京都三鷹市上連雀1-16-33 K9 StyleOne Bld. 1F |
加藤動物病院 | 東京都三鷹市中原3-1-57 |
動物病院しらたま | 東京都三鷹市下連雀5-6-2吉祥寺南パークホームズ404 |
永井動物病院 | 東京都三鷹市井の頭2-1-3 |
井の頭動物診療所 | 東京都三鷹市井の頭5-15-9 |
むさしさかい動物病院 | 東京都三鷹市井口1-25-17 |
動物病院しらたま(往診専門) | 東京都三鷹市下連雀5-6-2 |
いのかしら公園動物病院 | 東京都三鷹市下連雀1-9-22 |
ふじもと動物病院 | 東京都三鷹市井の頭4-24-5-101 |
稲垣獣医科医院 | 東京都三鷹市深大寺3-1-12 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
もきちさん
ふくしま動物病院 口コミ
ふくしま動物病院にはいつもお世話になっていますが、先生や看護士さん全てのスタッフの方が温かく、居心地の良い病院です。
また、施設も非常に清潔です。
診察の際の説明も丁寧で、こちらがわからない事についても聞けば熱心に耳を傾けてくれます。回答も、素人でもわかるような説明をしてくれるので安心感があります。
動物病院は当たり外れがあると思いますが、こちらはとても良い病院だと思いますので、田端付近にお住まいの方で病院をお探しでしたら、一度行ってみてもよいかと思います。 -
momo&yさん
犬猫の病院しん 口コミ
とても優しく、的確な姿勢の信院長先生&助手スタッフの方達。
愛猫の余命は短かったけど、信先生の一言一言に動物達への愛情を感じました。
「猫は猫らしく、最後を迎えさせてあげたい。」私はその一言で愛猫への気持ちの整理が付きました。
信先生、スタッフの方々に「感謝!」致します。
-
むむりさん
ミ・サ・キ・動物病院 口コミ
ミ・サ・キ・動物病院は、先生方がとても親切で、ペットはもちろん飼い主に対してもとても優しく接してくれます。また、犬や猫はもちろん、うさぎにとても詳しい先生がいらっしゃるので、うさぎを飼っている方には特におすすめしたいです。うさぎ専用の薬やうさぎの病気の治療法などが世間で確立していない中、この病院の先生方はとても熱心にうさぎの病気の研究をしていらっしゃるので、この病院に通院することで、うさぎがより元気に長生きしてくれます。ペットホテルもありますので、旅行の際も安心して預けられますよ。 -
nonmamaさん
エルムス動物医療センター 口コミ
お散歩から帰って来た時に突然キャンキャンと鳴き声を上げ、うずくまって後ろ足を引きずるようになってしまいました。お散歩が大好きな子でしたのでこのまま歩けなくなってしまうのかと途方に暮れてました。何とかいい病院はないかと口コミ評判のいい病院を必死に探したら、エルムス動物医療センターを見つけ、すぐに連絡をし、診て頂きました。検査を受けた後に丁寧に説明して頂いて、非常に納得でき、その日に入院・手術をお願いしました。術後や入院中も経過や治療方法をキチンと説明頂き、希望を失うことなく面会に行くことも出来ました。退院の時にはヨロヨロしますが少しずつ歩けるようになり、排泄も自分で出来るようになってました。値段も妥当な金額だと思いましたし、何より早い対応とスタッフの方々の丁寧な対応に本当に感謝しております。愛犬が日々歩ける距離が伸びて、これからのリハビリが楽しみになりました。 -
マロンさん
さいとうラビットクリニック 口コミ
うさぎ専門ということで、安心して心から信頼できるかかりつけの獣医にしたかったのですが。
初めに不正咬合にかかったのでお世話になりました。切歯が左上がりの斜めになって藁を噛みにくそうにしていました。歯を切る処置してもらいましたが、正直言うとその日処置して頂いた後、歯はきちんと水平に揃っておらず斜めのままでした。ま、徐々に揃える方針なのかな?と思っていると「2週間後に来て下さい」と言われました。優しい感じの方で、お腹とか奥歯とか色々チェックし疑問点の相談にものってくださいました。その日は、初診料1500円込みで2000円。良心的と思いました。
家に戻ってネットで色々読んでいると、切歯の場合、ダイヤモンド金工やすりでうさぎの歯を削るという家庭療法があったのでそれを試すことにしました。数日に一度、優しく徐々に歯を水平に揃えるよう削っていきました。
2週間経ったので再来院しました。翌日から数週間早朝から晩まで仕事が入っていたこともあり、その日でないと検診にいけない事情がありましたが、この病院のサイトは埼玉の斉藤病院と同じ頁で記述がややこしく、開院時間を間違えてしまいました。雨の日にわざわざ今か今かと15時まで待って訪問すると、シャッターが下りていました。丁度郵便屋さんが来て獣医さんが出てきたので、事情を話そうとすると、ニコリともせず冷たい感じで「時間外料金頂きます」の一点張り。すでにやすりで処置していて大分揃っていたので、来院が不要かだけ聞きたかったのですが、、。確かに時間を間違えた私が悪いんですが、、、何となく不親切だな〜と感じながら、悔しく雨の中を帰宅しました。
仕事続きで間が空きましたが、久しぶりに来院しました。今月から人に世話を依頼しなくてはならないこともあり、歯を最終的に診断して頂くのと、全体的に健康かを診て頂くために。最近便が小さく少ないのも気になったし(生パインをあげると一瞬効くのですが)、何度か立て続けにくしゃみをしていたことも相談しました。お腹・爪などチェックしてもらいましたが問題ないとのこと。歯だけ完全に水平にしてもらいました(500円)。
便の件では、食欲増進剤みたいなものを1週間分処方していただきましたが、一回の処方量が多い?しかも一日2回??本当に必要なのかな??引っ越す前、旅行した後全く食べなくなったので蒲田の某病院にかかったことがありますが、そのとき頂いた飲み薬の3倍くらいあります。薄いんですかね??小さい身体で出来るだけ薬を使いたくないのですが、他に改善法があるならそちらをまずアドバイスして欲しかったです。
最後にお会計5,580円!びっくりしました。実際何も問題なかったうさぎの診断で、私自身の健康診断料を超えています。今回は健康診断ということで初診扱い、とのことですが納得いきません。
この金額、以前全く食べなくなったとき某病院で受けたレントゲン込の治療費と同じくらいです。そのとき2種類のお薬(食欲増進剤と念のためラキサトーン)も処方して頂きました。病院から戻るとモリモリ食べ始めました。
絶対的にこちらのクリニックが大きな間違いを犯したという訳ではないのですが、何となく印象が悪いです。診察時間もすごく短いですし、ウサギ専門な割には急患を受け付けていません。うさぎ専門の獣医さんという謳い文句を信じすぎないようしたいです。患者は受身なので悩ましいし悲しいものです。