アルフ動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
アルフ動物病院
| 郵便番号 | 569-0822 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府高槻市津之江町1-45-2 |
| 電話番号 | 072-675-8009 |
| 診療科目 | 獣医科 |
アルフ動物病院 のロコミ (全4件)
おすすめ!口コミ情報
-
赤毛のアン さん / 2016/06/19
- 引っ越してきてからも以前の病院にお世話になっていましたが、口コミを見てアルフさんに相談して見て思い切って診察して頂き本当に良かったです。もっと早くに口コミを見ていたらと思いましたが、診察は丁寧で看護士さんも上手に犬を扱って呉れて料金も安くて助かりました。私はとてもいい病院だと思います。
-
動物なんでもすき さん / 2015/08/02
- 急に体調が悪くなり口コミで良かったアルフさんに行きました。先生はとても丁寧に押し付ける事なく治療を進めていただき、怖がりのうちの子も先生や看護師さんがずっと話かけてくれてうまく治療をうけれました。先生もそうですが看護師さんが解りやすく話をフォローしてくれるのでパニックで話の内容が理解できなかった時とても助かりました。ベテランの看護師さんがトリミングもされてるそうで治療に邪魔な毛をささっと切ってくれたりするそうでうちもトリミング頼んでみたのですが今は手術など予定がいっぱいでお断りしているそうです。どちらもできる方のようで落ち着いたらまたぜひお願いしたいと思います。
アルフ動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| ひだまり動物病院 | 高槻市富田町3-8-4-111 |
| 日吉台動物病院 | 大阪府高槻市真上町6-15-5 |
| ジャム動物病院 | 大阪府高槻市西町15-1 |
| 東田獣医科 | 大阪府高槻市名神町3-8 |
| 森川獣医科医院 | 大阪府高槻市宮田町2-5-36 |
| 宮川動物病院 | 大阪府高槻市別所新町1-5 |
| 高槻ペットクリニック | 大阪府高槻市上牧南駅前町6-12-201 |
| 江口動物病院 | 大阪府高槻市富田町5-25-15 |
| みどり動物病院 | 大阪府高槻市城東町1-8 |
| ハレルヤ犬猫診療所 | 大阪府高槻市神内2-3-4 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
さくらさん
やまかわ動物病院 口コミ
やまかわ動物病院は道路沿いにあり、駐車スペースも(1台)あり、べんりです。院長はまだお若い30代科40代の男性ですが、説明や処置が実に丁寧です。待合室も混んではいても、いつも和やかな雰囲気で、待つことも苦になりません。一番のお勧めは、明朗会計です。注射や薬剤などの項目がはっきり明記されていて、何よりも安心です。ペットを飼うときの日常の相談にも乗って下さいますし、フードも此方で購入でき、それの相談にも乗っていただけ、多岐にわたりペットのことはなんでもお任せできます。 -
テンさん
えびす動物クリニック 口コミ
愛犬の出産の際に、非常に優しく丁寧にケアして頂き信頼出来る先生だと思います。
若い先生ですので、新しい治療法や薬もご存知なので、色々と相談出来ます。
オス犬の去勢もして頂いたのですが、すごく上手で驚きました。
3ワン居るので、堺で色々と病院を転々としましたが、良い病院に出会えたと思っています。 -
亀ぽよさん
キキ動物病院 口コミ
うちのリクガメが卵をだせずに食欲がすっかりなくなってしまったところ、キキ動物病院で手術してもらいました。
他にイグアナも同じ症状で手術してもらったことがあります。
-
りさむさん
浦東獣医科 口コミ
とにかく優しい先生です。
治療・病気についての説明も、納得がいくまで丁寧にしてくださいます。
先代の先生も優しく丁寧な先生でしたが
息子先生に代替わりしてからも、相変わらず信頼できるお医者様です。
お値段は、とってもとっても良心的だと思います。
大きな外科手術を伴うものは外部へ紹介される場合もありますが
何か困ったことがあれば、気軽に相談もできますし
とにかく丁寧に病気や状況、今後の治療の説明をしていただけます。
場所柄+小さな病院ですので、初めての時は躊躇するかもですが
今後も末永くお付き合いしていこうと思っています。
今は自宅からそう遠くないのですが、仮にお引っ越しをしても
わざわざ通いたいと思う先生です。 -
マシューさん
エルフ動物病院 口コミ
エルフさんで、診断の上、病名が付けられ、その病気を根治するための治療を約3か月受けてきました。
しかしながら病状は一向に改善せず、2か月で30%以上も体重が減少、病状は日増しに悪化してきました。エルフの先生も親切な対応をいただきましたが、他の病院に移行することを決断し、精密検査を受けることにしました。その結果、全く違う病状が判明しました。しかし、その時はもう全く手の施しようのない末期の癌という診断結果でした。
エルフの先生は、良い先生ですが、治療費等を気遣ってくださるのか、精密検査、血液検査を積極的にされないところがありますので、愛犬家の皆様は、内臓系に関する症状については、セカンドオピニオンということを念頭に入れておくことが重要であると思います。















