あさひ動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
あさひ動物病院
郵便番号 | 535-0021 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市旭区清水2-11-23 |
電話番号 | 06-6958-2211 |
診療科目 | 獣医科 |
あさひ動物病院 のロコミ (全4件)
おすすめ!口コミ情報
-
ウサギ さん / 2020/07/18
- ウサギの奥歯の歯きり 毎月他院で奥歯の歯きりをしていましたが 予約がいっぱいであさひ動物病院に行きました。 処置室に入るとすぐに呼ばれ 奥歯の説明をしてきましたが 前歯が血だらけで根元から折れていました。 前歯が折れてるんですけどと言うと すぐ生えてきますから大丈夫です! それより奥歯に舌が当たって痛みが出るので これから食欲が落ちると この傷が原因だと必死で言いますが 毎月の処置だしそんなに傷はありませんでした。 それよりも前歯の方が痛いだろうと。 一切謝罪なく料金もしっかり取られました。 麻酔をしたこの小さな子にどんな力で クチをこじ開けて乱暴にされたかと思うと あさひ動物病院に連れてきてしまい後悔しています。 二度といきません。
-
名乗るほどでは… さん / 2016/03/16
- 個人的な感想ですが、すごく飼い主に優しい病院です 動物に優しいのは勿論ですが、飼い主のこともとても考えてくれています 以前、他の病院に行ってみたら、先生が高圧的で嫌な思いをしました あさひさんは、スタッフの方皆さん本当にいい人です これからもお世話になりたいと思います!
あさひ動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
パラミ動物病院 | 大阪府大阪市旭区千林2-5-17 |
ぎん動物病院 | 大阪府大阪市旭区新森4-6-21 |
森小路動物病院 | 大阪府大阪市旭区新森3-10-13 |
上田獣医科病院 | 大阪府大阪市旭区生江2-14-26 |
ナカジマ動物病院 | 大阪府大阪市旭区中宮5-6-27 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
シ?ちゃんさん
小嶋獣医科 口コミ
初めて犬を飼い、動物病院をどこにしたらいいか分からず悩んでいました。それも、近所で探していたところ、何件かありましたが、なんとなく新たらしく出来た所に電話で確認し、ワクチン予防接種に行きました。値段は電話で確認しそんなに高くないかなと思いました。第一印象は、できた所なんでかなり綺麗で清潔感もありました。いざ診察に入り、先生はとても優しくいろいろ丁寧に説明してくれて非常に満足しました。初めて買う人にも丁寧に説明してくれるので行く価値はあるんじゃないですか。受付の人も親切で好印象でした。ここを選んで良かったです。先生は、何か分からないことがあればいつでも電話してきてくださいと言ってくれました。自分で判断する前に相談してくださいと・・・家族共々満足して家に帰りました。 -
mioさん
やまいり動物病院 口コミ
我が家からは1駅以上離れた病院ですが、実家のシーズー、我が家のマルチーズ共にいつもこちらにお世話になっています。
先生・看護士さんともにとても優しく親切で、いつも気さくに接してくださり、スタッフ皆さんが動物好きなんだろうなぁと思える雰囲気です。
うちのマルチーズが生後2か月の頃、パルボウイルスにかかりました。素早い検査で早期発見をしてくださり、数日間入院治療でお世話になりました。入院初日などは深夜にも連絡を待つような状態でしたが、無事退院でき今も元気に過ごしています。本当にこちらに掛かってよかったと思っています。 -
犬好きさん
野田阪神動物病院 口コミ
他の動物病院で説明等適当にしかされず不安になっていたところ、犬の散歩仲間に聞いて行ってみました。
説明も丁寧だし、先生やスタッフの方も親切です。
他に心配なことはありませんか?等も聞いてくださるので、
相談もしやすいしとてもいい病院です。
前の病院では診察が終わったらささっと終わりという感じで、質問もしづらかったので、余計有難いです。 -
愛犬大好きさん
矢野動物病院 口コミ
友人の紹介で、少し遠いですが、毎回お世話になっています。
先生もスタッフの方も、丁寧で、親切でなにより、動物に対して愛情をもって接してくださいます。
先生の説明もわかりやすく、こちらの質問にも嫌なかおせず、答えてくださいます。
飼い主にもきちんと指導してくださいます。
飼い主にも動物にも愛情をもって接してくださるいい病院です。
スタッフの方は、いつ行っても笑顔で、優しく愛犬の相手をしてくれて、病院にもかかわらず、我が家の愛犬は、シッポ振って喜んでます(笑) -
nikoさん
あおぞら動物病院 口コミ
犬猫保護をしている友人を通して、里親さんが見つかるまでの一時預かりボランティアをしていました。その後も我が家の老犬・老猫を診ていただいていました。
うちの犬・猫はどちらも高齢で、大きな病気はありませんでした。
犬の方は痴呆症と足が既に立たない寝たきり状態でした。その際の介護方法も丁寧に教えていただけました。
また、猫の方は脳内出血で急遽終業間際に電話をして診ていただいたのですが、私の「自宅で最期を看取りたい」という意見を尊重してくださり、酸素ボンベを貸出ししてくださいました。
初めて訪問した時は移転前で、獣医師は院長先生だけだったのですけれども、沢山の患者さんが訪れるようになってから獣医師さんも増えています。
院長先生は治療においてメリット・デメリットをかなりはっきり仰る方なので、飼い主さんによっては『キツイ先生』という印象を受ける方もいらっしゃるかと思います。
私個人としてはできないことはできない、効果があるかもしれないけれど患者に負担が大きすぎる等、ハッキリ言ってもらえる方が納得できたので、犬猫どちらも最期の瞬間まで付き添う覚悟ができました。
看取った後にお礼に伺ったのですが、次の日にお花を送ってくださり、1人で最期まで世話をしていただけに本当にありがたかったです。
また新たにお迎えすることになったらこちらにお願いするつもりでおります。