医療法人大里会 うらさと歯科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
医療法人大里会 うらさと歯科
郵便番号 | 458-0847 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区浦里4-126 |
電話番号 | 052-895-8282 |
診療科目 | 一般歯科,矯正歯科,小児歯科,口腔外科,審美歯科,インプラント,ホワイトニング |
医療法人大里会 うらさと歯科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
usag さん / 2012/01/05
- 医療法人大里会 うらさと歯科は、拙宅の近所にも歯科病院はいくつもありますが、そのなかでも一番評判の良い歯科病院です。治療時間帯は駐車場の空きがほとんどないほどです。ご近所の方で比較的健康な方はできるだけ自転車や徒歩での通院をお薦めします。私自身は2011年の5月に突然の激しい歯痛でしばらく通院する事になりました。原因は左下奥に生えていた、かなりしっかりとした親知らずが奥歯をじわじわと押していたため。3度目の通院時に、形状が複雑で一度で抜くのは難しいと詳しく説明を前もってきかされていたものの、一度きりの治療で親知らずを抜いていただきました。それ以来歯痛もなくなり、さらには歯に関する持病だった知覚過敏の症状もまったく出なくなりました。とても信頼のできる歯科病院だと思います。
医療法人大里会 うらさと歯科 の近隣にある病院のご紹介です。
みずほ歯科クリニック | 愛知県名古屋市緑区東神の倉3-2212 |
じんの歯科クリニック | 愛知県名古屋市緑区亀が洞1-410 |
ばんの歯科医院 | 愛知県名古屋市緑区池上台1-205 |
おおやま歯科医院 | 愛知県名古屋市緑区滝ノ水5-314-1 |
篠田デンタルクリニック | 愛知県名古屋市緑区万場山1-113 |
竹内歯科医院 | 愛知県名古屋市緑区黒沢台4-906 |
グリーン歯科 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字三皿20-15 |
たけうち歯科クリニック | 愛知県名古屋市緑区大清水3-725 |
のりくら歯科 | 愛知県名古屋市緑区乗鞍1-405-2 |
竹内歯科医院 | 愛知県名古屋市緑区黒沢台4-906 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
修さん
吉田歯科医院 口コミ
新しくて綺麗な院です。立地もいいし、重宝しています。先生も優しく、よく説明してくださいます。
ただ、医療事務の女性の電話応対やカウンター応対が愛想に欠けるのが残念です。病院なので求める事じゃないのでしょうけど、院や先生が良いだけに悪目立ちします。 -
BYE-BYE親知らずさん
瑞穂歯科 口コミ
親知らずを抜く為、友人の紹介で瑞穂歯科を選択しました。
建物は新しく、清潔感があります。
治療椅子は2脚あり、先生は1人。
歯科助手?は2人いました。
予約した為、待ち時間は10分ほどで、TV雑誌があったため、全く苦になりませんでした。
先生・歯科助手の対応は、とても優しく、治療も丁寧だった為、【怖い】歯医者のイメージを持つ私の考えは変わりました。
無駄な治療や、無駄に長期の治療を勧めることもなく、私の要望に極力沿ったかたちで治療プランを立ててくれました。
肝心の治療ですが、麻酔の前にスプレーをかけて注射の痛みを軽減してくれるし、抜歯後の痛みも全くありませんでした。
おススメです! -
emi@syufuさん
前多歯科 口コミ
ビルの2階にある、歯医者さんです。
前多歯科さんは子連れのお母さんに優しい歯医者さんで、小さい子供を連れて行っても大丈夫。治療中に女性スタッフが半畳ほどのキッズスペースにて面倒をみてくれます。
他にいい点はとにかく待ち時間が短い。以前通っていた歯医者さん比べると雲泥の差です。
あと治療期間が短い。一度の治療で結構すすめてくれるので通う回数が少なくすみます。
お願いすると、3ヶ月に1回の定期健診のお知らせ葉書を送ってくれるので定期健診をかかさずする方にはお勧めです。 -
fuko6616さん
タカミ歯科 口コミ
いつも混んでいて予約時間より1時間遅れで診察になることがざらです。院長先生は優しくて腕もいいと思います。そのほかの先生は大学から数名みえていて、行くたびに違う先生になっています。主治医が決まっているわけではないので毎回違う先生が担当されます。若い新米の先生が担当になったときは、かぶせ物の金属を歯に合わせるときに削りすぎてしまい歯に合わなくなり、もう一度作り直しになった時もありました。そのときは、院長先生がかなり謝ってくれましたが、その新米の先生は知らん顔でした。 -
よっちゃんさん
岩倉中央歯科医院 口コミ
待合室は清潔感があります。ジャズが流れていて、待ち時間も苦にはなりません。先生もスタッフもとても親切で、治療の説明も分かりやすいです。すべての治療が終了しますと、半年ごとに検診があります。異常がないか調べるためです。はがきを送って下さるので、目安にすることが出来ます。予約制となっていますから、電話をかけてから来院するのがおすすめです。引越しなどの理由で通えなくなってしまう場合は、先生が次の歯科医院を紹介してくださいます。