慶應義塾大学病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
慶應義塾大学病院
| 郵便番号 | 160-8582 |
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区信濃町35 |
| 電話番号 | 03-3353-1211 |
| 診療科目 | 一般歯科,口腔外科 |
慶應義塾大学病院 のロコミ (全4件)
おすすめ!口コミ情報
-
ひろぽん さん / 2012/06/01
- 昔からある病院で後に新棟が設立され、とても大きな病院です。 広すぎて何処に何があるか分らなくなってしまうほど広いですので、 受診される場合は、受付・係の人に受診科の場所を聞いた方が 良いかも知れません。 入院経験があるのですが医師の対応も良く、看護師さんも凄く優しく、そしてキビキビと仕事をしており大変好感を持ちました。 流石大病院というべきか、医師もチームを組んでいて 主治医が3〜4人程居て、回診も良く来て下さいました。 設備面でも申し分なく、幾つもあるレントゲン室やCT、 そしてMRIも4年前の時点で3台構える等、極めて充実しています。 高度先進医療を担う病院にも指定されており、 難しい病気も何か治療する手段が見つかるかもしれません。
-
misaki0123 さん / 2012/02/01
- 2011年に慶應大学病院の整形外科に受診しました。JR信濃駅駅から近く立地条件は、非常に良かったです。駅出口から2分くらいで病院に着いたと思います。松葉杖を使用していた自分には非常に良かったです。隣地にも飲食店があり、待ち時間が多少長くても、その間に食事に行けました。 慶応大学病院は受診科も多く、検査機器も充実しており、精密検査も可能だと思います。注意点は整形外科で言うと、受診が予約制なったとのことで、電話で予約、紹介状が必要だと案内説明を受けました。
慶應義塾大学病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 河井病院 | 東京都新宿区西落合1-27-10 |
| HARG治療センター西新宿院(ショウジクリニック) | 新宿区西新宿1-4-10 満来ビル4F |
| 東京女子医科大学附属 膠原病リウマチ痛風センター | 東京都新宿区河田町10-22 |
| 川尻医院 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町534 |
| 丹羽クリニック | 東京都新宿区北新宿1-8-1 |
| 宗像クリニック | 東京都新宿区下落合1-6-1 宮村ビル3F |
| ゆうメンタルクリニック新宿院 | 東京都新宿区西新宿1-11-11 河野ビル2F |
| 鈴木医院 | 東京都新宿区戸山3-10-6 |
| AGAスキンクリニック 東京新宿院 | 東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビルB3F |
| 横田医院 | 東京都新宿区西新宿5-9-4 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
たいここさん
丸の内クリニック 口コミ
つい先日のことになりますが、丸の内クリニックには健康診断で訪れました。清潔感たっぷりの院内は、病院とは思えない感じです。健康診断の待合室が中央にあり、その周りに各種の診察室が配置されているため、無駄な時間がなく、とてもスムーズに診断して頂きました。案内してくれるスタッフの方もみな笑顔が素敵でしたし、とても快適な空間、スタッフの中で健康診断を受けられたように思います。当日はかなり混雑していたのですが、待ち時間もほとんどなく、良かったと思います。 -
たこさん
谷保北口内科 口コミ
毎回定期的に通っている人などもいるようで、いつも混み合っている印象があります。大体5?6人は待っている感じですね。病院の裏手には患者さん用の駐車場もあるので体調が悪い時は車で行っています。雑誌なども置いてあるので待ち時間もそれなりに退屈しないで過ごせますね。先生は話をちゃんと聞いてくれて、看護婦さんもすごくてきぱきとして信頼できるのでいつも風邪をひくと通っています。
インフルエンザの注射などその時期になるとさらにこむので、時間を見ておくのがいいと思います。 -
チエさん
うえだ眼科クリニック 口コミ
こちらのうえだ眼科には私のほかにも、家族もお世話になっております。またうえだ眼科の先生は女性の先生なので、診察の時に本当に細かいところまで気がついて下さって、本当に嬉しいです。またこちらのうえだ眼科の女医先生は、気配りのある本当に優しい先生で診察して下さる時にとても安心感があります。また家族がうえだ眼科で目の手術をしていただいた時も、本当に親身になって下さって私は本当に安心致しましたし、さらにうえだ眼科に対する信頼が増しました。 -
ちいさん
大崎 女性のためのクリニック 口コミ
年輩の受付の態度が冷たいです。他の患者さんには愛想よくしているのに、私とはいつも目を合わせず、お大事にの一言もありません。
いつもとても嫌な気分で帰ってきます。先生のお人柄は好きだし長年診ていただいてるので、こんな理由で通院を止めるのも悔しく今後どうしようか迷っています。私が彼女に特に何かしたという記憶もありません。
今まで投稿自体したことがなかったのですが、今日は特に悔しい思いをして帰ってきたので、思い切って書いてみました。
-
kazuhiroさん
博愛医院 口コミ
ここのホームページは、性病について、大変わかりやすく書かれています。先日、性器に吹出物ができて、スマホで色々なところを調べているうちに、ここのホームページを発見しました。病院に行くかどうか迷ったら見てみては。














